V@RTIS会議室 - 過去ログ

J2に上がるチャンスて・・・。

522.0 J2に上がるチャンスて・・・。

2001/01/21 02:04:21 - ひい

 初めまして会議室に参加します。よろしくお願いします。
最近私が思うことですが、チームがJFLで活躍している事は非常にうれしいことと優勝が狙えるチームであるという事も楽しみなことですが、上を目指したサポートを今、出来るか、どうか考える時期のような気がします。なぜなら希望的観測な考えと思われるかもしれませんが、来年ワールドカップがあります。鳴門がキャンプ地誘致に積極的に動いてます、球技場の改修も行われます。全国的にも徳島的にも近年はサッカー全体の盛り上がりがあります。
 これからの状況を上手に活かすことは出来ないものでしょうか?
8年前にJリーグ加入に向け活動していた時期よりもあるいみ環境が良くなってると思うのは私だけでしょうか?当時ネックになっていたスタジアムも改修されます。チームの法人かの問題も前回よりはハードルが低いはずです。
 プロもアマも関係ない、どういった形であれ大塚のチームが徳島にある限り応援するその気持ちも私はもっています。
 しかし、1人でも多くの人に大塚を認知してもらいたい大歓声の中でプレイしてもらいたい、もっともっと上のレベルで戦ってもらいたいという気持ちもこの10年間もち続けてきました。
 今がダメとも思いませんが上が狙えるチャンスがあるなら活かすべきではないでしょうか?

522.1 参考までに

2001/01/21 10:55:11 - hiroshi-k

参考までに、J参入条件として、

1.参加クラブの法人化
2.ホームタウンの確保
3.選手・指導者のライセンス
4.チームの保有
5.スタジアムの確保

があります。

3の『選手・指導者のライセンス』は、
 Jリーグの規定では、
 「プロ契約選手は、J1では15名以上、J2では5名以上」
 となっており、大塚の場合は、すでに8名(今年も更に増える予定)
 ですでに条件を充たしています。

4の『チームの保有』の内訳は、
 1種=トップチーム
 2種=ユースチーム
 3種=ジュニアユースチーム
 4種=ジュニアチーム

 J1チームは上記すべて保有することが義務付けられますが、
 J2の場合は「1種と2種」(つまり、トップチームとユースチーム)
 を保有することが条件となっています。

 大塚の場合は、2種(ユースチーム以外)はすべて保有しているので、
 条件的にはどうなんでしょうね?

5の『スタジアム確保』は、
 「J1は15000人以上、J2は10000人以上でかつ縦105・横68
 メートル以上の芝のグラウンドが必要で1500ルクス以上の照明設備を備え
 ていること」が条件です。

 ひぃさんの発言にもあったように、今まで徳島で最大のネックであった、「条
 件を充たすスタジアムが無い」問題を、鳴門陸上競技場の改修によって改善さ
 れようとしています。(照明設備や冬芝で無い、という所で問題もありますが)
 
 工事は本年3月までに終了するようなので、約20000人収容の鳴門陸上競
 技場ではJリーグの公式戦(ただし、ナイトゲームは不可)を行うことが可能
 になります。

大塚で条件を充たしていないのは、
 1の『参加クラブの法人化』だけなので、行政や県民がもっと盛り上がれば、
 J2のチームを徳島に置くことは、可能なのではないでしょうか?

522.2 動き”始める”にはいい時期かもね

2001/01/21 13:57:07 - ぼるふぁ

うえ〜るかむとぅ、う゛ぉるう゛ぉるかいぎしつ〜。

んとね、「J2を狙うぞ!」という意思を明らかにして、
日本全国に「徳島はJに向けて再起動したよ」ということを宣言するにはいい時期だと思う。

しかし、J2に上がってからやっていく土壌があるかというと、まだまだだと思う。

札幌のように市民の持株会が筆頭とまではいかなくても、
そこそこの発言力を持株会が持てるような→大勢のサポートがいる、
という環境を作っていかないと。

今、某クラブが危機に陥っている理由は、どうやら”無関心”の人が多かったからみたい。
マスコミで取り扱われる機会が少ないのがその原因のひとつであったようです。
また、地方自治体も協力的でなかったり、選手の態度が市民の反感を
買ってしまったなど、いくつかの原因が絡まって現状を招いてしまったようです。

ですから、動き始めるのには絶好の時期ではあるけれども、
動き始めてすぐJ2昇格というのではなく、マスコミや地方自治体などの
協力を得つつ、市民でも支えられる体制を長くても数年年の間に作り上げて
昇格というようにするのがいいんじゃないかな、と思います。

数年間、昇格できないけれども、多くの人の興味を引きつけられるように
しておかないと、J2に上がったもののJFLとの間を行き来というレベルに
なった場合(多分、昇格してすぐはこんなものでしょう)に、
「弱いから応援するの止めた」という空気が蔓延してしまうのが
一番怖いところです。

522.3 Jリーグを目指すべきか....

2001/01/21 23:11:50 - 関東隊タナベ

興味深い内容だったのでコメントさせてもらいます。
大塚をJリーグにあげるために必要な条件ということで、競技場や法人化、ユースチーム等ありますが、私的には現状では、まだ十分ではないと思います。例えば、ナイター用照明は必ず必要です。それからJユース選手権に出場させるチームも無いといけないと思います。出世払いとうことで、そこを何とかってわけにはいかないと思います。
それに、来年はワールドカップがありますが、それがどれだけ一般社会のなかで溶け込んで盛り上がっていけるかは僕は懐疑的です。選手たちは戦争にいく感覚でやってきます。たとえ徳島でキャンプを張るチームがあっても、徳島の子供たちに選手がサッカーを教えることも、イベントに参加することもないと思います。それにチケットも手に入らないでしょうし、参加すること自体が非常に困難が伴うイベントですから。
話が少しそれてしまいましたが、大塚をJリーグでやっていかせるために一番重要なのは、継続的に支援してくれるスポンサーを確保できるかという点が全ての基本になると思いますが、現状ではそれは難しいのではと思います。それに競技場を改修し、ホームスタジアムとして全面移転した後、どのくらい観客が入るかも現状では未知数です。
私としては、まずホームゲームの観客を増やすということ一本に絞り、3〜4年計画で平均1000人程度を確保するという現実的な目標を設定して努力した方がいいと思います。
シビアな意見ですが徳島は外から見るとかなり見通しが甘く見えます。まずは地固めからってことで。

522.4 やることがまだあるのでは?

2001/01/22 01:16:58 - ホンダロッカー

今の大塚のいわゆる設備的な環境で言えば、
十分J2に昇格は可能だと思います。
ただ上がるだけならば、、、、、
ホーリホックだってやれてるのですから。
問題はその後でしょう?

ひいさんのいう盛り上がりは、
逆風15mが、10mに弱まってるだけで、
けして追い風ではないと思います。

何度も言うようですが、
鳴門を3000人毎試合入れることができて、
(2000人でもいいよ)
プロサッカーを迎える環境といえるのでは?
J2の提灯をぶら下げないと、
足を運ばないお客さんは、
本物のお客さんじゃなかったと
今身にしみているのでは?

アマの試合で毎試合2000人いれて、
1年ぐらい続けてみなさいよ、
J2表明の看板がなくても、
Jリーグから入ってくれって、
言ってくるよ。

毎年、毎年、天皇杯の時期に回ってくる存続の署名、
もう今更でしょう。
甲府が最後になるよ、
もうJリーグは助けないよ。
僕も助けない。

アマの試合に2000人、
いや1000人でいいよ、
そんなのJFLで出来てないと、
上がってから、いろんなことで続かない。

もう古いでしょう。
J2の看板でお客あつめて、
金集めて、昇格!
そして、経営難。
もう、サッカーが儲からないって、
ばれちゃったんだから、
アマの試合に2000人来る環境の中から、
本物の客、本物のスポンサー、
そういうものを見つけていくことの方が、
遠回りだけど、徳島のためだと思う

522.5 おひさー

2001/01/22 18:55:19 - ヒロシ

賛成、とか、反対、とかいうのではなしに

今季は、その1年目になる気がします。
そら、めっちゃ火がついて1年でJ2上がってしまっても良いです。
まぁでも
県外から見てくれている同志が書いてくれているように

まずは、
    優勝争いをして、
    首位に立って、
    鳴門で試合をして、
それで、
    お客さんがどうか、
    スポンサーがどうか、
    サポーターがどうか、
を見て、
    それから…(無限の選択肢)。

そんな年になりそうな、2001年は、
そんなんが見れそうな、という意味で、楽しみなんですよね。
道が見えたら、歩いたらいい、走ってもいい、と思ってるし。

で、今季が「再立ち上げ」にはいい時期というのには頷けます。
きのう高知のスキーショップのマスターと話をしたんですが

    『大塚ってまだやってたんですか?』

ちゅーことです。徳島県内でも聞かれますよね。
たとえ徳新(徳島新聞)のスポーツ面にカラーで載ってても、
一般の人に「JFL」と「Jリーグ」の関係は分かりにくいですし。

今年は、それを、少なくとも「知ってもらう」年に
したいと。
できるかなと。
まずは。

とりあえず今年は面白いと思いますよ。
サポーターやってたら楽しいですよ。ムフフ

522.6 まずJFL制覇をしてから...そして...

2001/01/22 19:46:28 - たかさん

我々サポーターが大塚FCがJ2に上って欲しいという気持ちはみんな同じだと思いますが...
大塚FCにはまずJFLを制覇していただかないと...
正直思うのですが、上記の書き込みにも有るようにJFL最強と言えるくらいの格を付けて行かないとJ2では失礼かもしれませんが...勝てないような気がします...
それにスポンサーや観客動員数の問題もありますよね...
勝てないチームにお金を出すスポンサーはそういないだろうし...
観客だってわざわざ負けゲームを見にスタジアムまで足を運ばないでしょう..
ですから大塚FCには出来るだけ早くJFL制覇を成し遂げて欲しい!!
今の大塚FCにはその力は十分に有るものと思いますが..?

いろいろ問題が有りすぎて大変ですが、一つ一つ問題を消化して...そして
大塚FCのJでの勇姿を見たいです!!

522.7 追伸

2001/01/22 20:30:09 - ヒロシ

晩飯を食っててふと思ったのでまた書いてます。

今できるなら、今したい、こと。

  鳴門で試合

  ↑の回数を増やす

  ↑のを後押しできんか?

すまんけんど、
入田(徳島市球技場)に新しい人を呼ぶのは、難しすぎ。
いろんな可能性を見るなら鳴門の試合。

こないだ、オーストリア視察のときに
サッカー協会の会長さん達に会えたんで、もちろん再Push!したけど。
ほかに言えるトコ、ほかに効果ありそうなトコ
あったら、それは、動きたい。
知ってたら、すぐ、教えてほしい。

  ちなみに鳴門の照明でナイトゲームは可能。特例じゃなく。
  ほなJの基準て?=TV放映に明るさが足りないとのこと。

陸上連盟の方で知ってる人とかおらん?
そのへんの『鳴門の使用』に関わっている人達と、
スポーツを総合的に見る気持ち、仲間の気持ち、
一緒に徳島を盛り上げる気持ち、を分け合って、
一緒にハッピーになりたい。

もし今年でなくても、来年でも、再来年でも。

ほういうことだったらゴゾゴゾしたいけん。

522.8

2001/01/22 20:31:21 -

|
|_∧
|´∀`) みんな、がんばってね
|  /
| /
|/
|

522.9 PRポスターを作りました。

2001/01/23 14:04:25 - かとやん

今の徳島では、JFLよりも、TV中継やスポーツニュースで露出が多くなるであろう、
「J2」でいる方が、観客動員や、地元の注目度も上がるだろうと思います。
いつかは「J1」へ上がって欲しいと、観客は観るだろうし、
それによって、観客動員は上がると思うんです。
だからまずなんとか「J2」へ行って、それで人気を出す、
といったのが今の徳島にはベターなんじゃないかと・・・。

でもね・・・・。

まず、今のJFLの観客動員を増やす、これからやらないと、いくら「まずJ2へ」
上がっても、甲府のようになってしまう可能性は、十分にあると思うんです。
地元の住民の支持が得られなかった、という事で。

僕らはサポーターやってるんで、試合日程や、JFLリーグの仕組みとかは
よくわかってますが、僕らが思っている以上に、
一般の人は、大塚FCや、JFLの事を知りません。(ホントマジで!!)


まず、我々が、PR活動が大事なんじゃないかと思います。
なんでもいいんです。
雑誌への投稿や、ラジオへのリクエストにちょこっと書いたりとか、
ホント草の根活動・・・・。
でも、我々大塚FCが好きな人が、粘り強くやっていかないと・・・・。
チーム関係者の方にも、もっと、マスコミに取り上げてもらうように、
働きかけて欲しいです。

本題。
サポーターズクラブで、クラブの紹介やチームの紹介、JFLの紹介を書いた
PRポスターを作りました。
是非皆さんの知ってる商店や、食事する所とかに、貼ってもらいたいのです。
去年の10月頃から、徳島市内、鳴門市一部に、貼りに行っています。
でも、まだまだ、俺だけではなかなか回れないので、
貼らして貰える所を知ってる方、貼りに行きたい店がある、という方、
ポスターを持ってますので、俺まで、メール下さい。

今は、オフシーズンで、クラブとJFLの紹介をしています。
これから開幕につれ、入田や鳴門の場所の紹介も入る予定です。

522.10 PRといえば

2001/01/25 03:23:13 - すっちゃん

数年前、「あわわ」か「ASA」にヴォルティスコーナーがあったと思うのですが、
あれは無くなってしまったのでしょうか。

テレビなんかの露出も大事ですが、
徳島県内における「あわわ」の宣伝力は絶大なものがある(特に中高生)
と思うのですが、いかがでしょう。

本腰入れて観客増をめざすのであれば、
出版社のほうにも協力をお願いしてみてはどうでしょうか。

522.11 住民投票の会のように...

2001/01/26 19:27:04 - ぼるふぁ

まぁ、せっかく四国ダービーができることになったんだし、
これを機会に、もっと広くアピールしてもいいんじゃないか、と思います。

昨年の今ごろ第十可動堰住民投票の会がやったように、
ダービー直前にかちどき橋にプラカードを持って四国ダービーを
アピールするとかね。

日本全国的にサッカーへの関心が高まっている(02はもちろん、totoとか、
今回のJFLへの一挙5チーム加盟とか....)のですから、
四国ダービーを上手く使えば、きっとひぃさんの考える
J2へのチャンスが見えてくると思いますよ。

「かちどき橋に立つ!」となれば、ぼくは喜んでサッカーボールになって
立つことでしょう:-)

522.12 じっくりが一番!

2001/02/03 20:52:46 - 超人軍団

はじめまして。僕は、J2のぺガルタ仙台のファンのものです。
非常に興味深いスレッドなのでレスさせていただきます。

99年は、磯山選手や筒井選手(今はいますが)など主力が抜けて
「ヴォルティス」という名前をなくしたので、だめなの?と思ってしまいましたが、
今はこのようなレスが出てきていて、期待は高いということがして良かったです。

さて本題ですが、タイトル通りまずはじっくりと基盤を固めていく事が大事です。
Jへ昇格する為には自慢は緩みっぱなしと見えます。
残念ながら、サッカー好きの友人に「大塚FCって知ってる?」と聞いても分かりません。

まずは知名度を上げる為に、宣伝を欠かさない。
宣伝しないからには、お客さんは呼べません。サッカー教室とかそういうのです。
テレビ局などに積極的に呼びかけをすればお客さんは入ります。絶対。
実際、Jリーグに昇格したという事で宮城ではテレビの報道がたくさんありました。
ここで関心を持たせる事は非常に大事だと思います。

その次にチーム力を上げていく。大塚はJFLでも実力派の選手が並んでいるので
経験豊富なベテランを迎えればもっと伸びてくる選手はいると思います。
大塚には30代が1人しかいない事を考えると、
伸び盛りの選手がたくさんいる事が分かります。

W杯が残り1年となりサッカー人気も増してきています。
そこで徳島の人達に「へえ〜我が町にも強いサッカーチームがあるんだな〜」
といわせることが出来ればおのずとお客さんも増してくるに違いありません。
その為に今年は何度も言いますが、
じっくりと地盤を固める第1歩の年にしてほしいと思います。

長文失礼しました!

522.13 プレシーズンマッチで

2001/02/03 22:13:06 - セルじ

 去年、鳴門の球技場でガンバ対サンガのプレシーズンマッチがあったやない。ああいう形で大塚FCもJのチームと試合できんかな?すごくいいアピールになると思うのだけど。

522.14 じっくりね。

2001/02/18 03:56:34 - 渡辺 隆

始めまして。一コンサファンであります。大塚製薬をJ2にという事ですが、はっきり言ってじっくり行くべきです。絶対に、イヤ、マジで。
何故こんな事を言うかというと、コンサドーレは昇格を焦って身の丈にあわない戦力補強を行い、膨大な赤字に苦しんでいるからです。話は長いがコンサの歴史(失敗の歴史)を少々。

97年、東芝が札幌に移転し、Jリーグを目指すという目標を掲げた時、札幌市民は無邪気に舞い上がっていました。しかし結果は5位、悪くはないが良くも無い。そこでフロントは、金も大して無いくせに大規模な戦力補強に踏み切ります。結果から言えばこれがヤバかった。身の丈にあわない戦力補強だったんです。じっくり地域に密着して基盤を整備しようという考えが無く、とにかく全てはJに上がってからだと考えていた。

98年、JFLで優勝した時、札幌市民はもうラリッてました。何がラリッてたかって、Jにあがれば何とかなる。観客動員も増える。スポンサーも増える。赤字も解消できる。そう思っていたんですね。皆みんなイクゥゥゥゥゥ〜〜〜ってカンジでいい夢ばっかりみて、自分達がどの程度の戦力を保有しているか客観的に見ていなかったんですね。
戦力とは選手だけでなく、フロントの長期戦略・サポーターの精神的成熟度・マスコミの冷静な報道、などを含めた総合戦力とでも言うんでしょうか。そういった要素をまったく考慮に入れず、完全に自分の世界に入ってました。自分達が最も降格に近いチームだという事を殆どのサポータが考えていなかった。そして見事に落ちやがった。ったくもーー

99年、岡田監督を迎えて出直しのシーズン。やっぱりラリッてたんですね。サポーターもマスコミもフロントも、皆みんなイクゥゥゥゥゥ〜〜〜ってカンジ(イヤまあ実際そこまでの人はそんなにいなかったけどね)。
そして自分達に何がかけていたのか。どうして一年で落ちたのか。そういった事に対して反省というか総括のようなものが無かった。監督も肩に力が入ってて、

『岡田が来たからには流石というサッカーをしなければ』

なんて発言をしていました。ここは代表じゃないのにね。それでまた失敗します。2部リーグのチームなのに代表みたいな事できっこないじゃない。
マスコミ報道を見ても冷静に戦力分析をしていたとは思えなかったし、星勘定も無かった。
純粋に勝てるとだけ思っていたので、サポーターやマスコミもシーズン前半負けが込むと冷静さを失い、今年はもう昇格は駄目だみたいなこと言ってて、終盤持ち直すともう昇格の為にはもう負けられないとか、一貫性の無い矛盾する事を言っていた。この件に関しては、サッカー批評という雑誌でも指摘されていたので知っている人もいるでしょう。精神的に幼稚な所があったんです。
現場にしても、監督と選手の意志の疎通を欠く→当然負けが込んで泥沼になる→監督不信。この繰り返しでかなり悲惨だったんですよ、この頃は。

00年、監督は変わった。選手と一線をしいて厳格だった監督が積極的に選手と会話するようになり、自分の考えを押し付けるのではなく、みんなで考えようという姿勢に変わった。そして、
『身の丈にあったサッカー』をするようになった。自分自身を冷静に見つめる事から始めたんです。そしてサポーターも負ける事を受け止めるようになります。負けるのは仕方ない。連敗するな。そうするととたんに負けくなった。精神的に成熟すると実力を発揮できるようになるという事です。そんな訳でなんとか復帰できました。

例えて言うなら、無理して受験勉強していい学校に合格しても、授業について行けずに一年で退学。自分の学力にあった学校にいくのに2年もかかったようなものだ。

どう?話長いって?眠くなったって?。いいじゃない。不眠症の人に読ませればいい薬じゃない。

要するに今現在の自分達の力を客観的に分析して、一つ一つ土台を築くのが重要ってことです。
無理をして上がっても見返りは少ない。上手く昇格・残留・上位進出といけば良いが、基礎が無ければ自転車操業でしかない。どうせ金使うなら下部育成組織の整備とか、地元の中学高校の選手と一緒に練習するとか、自然にチームが隣に居る風景を大切にした方がいいですね。
そうすればおのずとファンは増えるし、行政や地域社会の支援も受けやすくなります。
Jリーグは目的ではなく、地域密着の結果であり、さらに上を目指す為の手段と捕らえた方がいい。そこんとこきちんと認識してないと、コンサドーレみたいになるよ。

522.15 ミーハーファンdesuga

2001/03/23 14:12:55 - 多摩市のミーハーサッカーファン

多摩市のミーハーサッカーファンです。
徳島に多少の縁があるので、暇で暇でしょうがない時は自転車で多摩競技場に行きます。

ミーハーファンから一言。
話題性から言って、目標のあるチームは魅力です。札幌や浦和は横浜FC、面白かったです。

VORTISの時は、四国にもJを目指すチームが居るのか、と応援に行ったりしました。
負けたとしても、昇格と言う分かりやすい目標を持つチームには興味がわきます。
おっしゃる通り『身の丈にあったサッカー』はとっても大事です。
JFC、J2、J1と格に合った場所はあると思います。
無謀な昇格は身の程知らず(特に金銭面ですね)です。
わたくし個人の格は?と考えても、JFC、J2の格かなと思っております。
入場料安いし、空いてるので忙しくても当日券買える。J1より好きです。
(多少の縁あってフロンターレのあっさりファンでしたがJ1に行くと等々力競技場満員で、
それから一度も行ってません。J2に落ちて、何故か嬉しいです。)

大塚の事情は詳しくはないので検討違いな事かもしれませんが、
ファンにはいろんなレベルの人が居ます。熱烈ファンから、なんとなくファンまで。
ファン層を広げるためにも、いつかはJにあがりたいと言ってくれませんか?
そのほうが魅力的だと思うのですが。すっとJFLだとしても。

522.16 あせらずいこうよ

2001/04/01 17:42:26 - 池滝@関東隊

 最初にお断りしておきます。この文章はインターネットカフェから入れてます。パソコン持ちではないので、反応は出来ないかもしれませんので、念のため。

 さて、今年のJFLもいよいよ開幕しましたね。大塚は愛媛に勝ったようですね。おめでとう。関東隊としても、ほっとしています。しかし、肝心の徳島での露出、観客の数は如何だったのでしょうか。こればかりは東京からではわからないので・・・。
 このコメントのレスを初めて全部よまさせていただきました。正直にいうと、県外からの書きこみをされている方の意見に引き付けられました。仙台サポさんと札幌サポさんの意見は、現状と未来という観点で説得力がありますね。
 要は、大塚サポを自認するメンバーが、どれだけ大塚製薬サッカー部を取り巻く現状と徳島県におけるスポーツの現状を認識しているか、がキーになると思いますよ。それも、きびしくね。夢を膨らませる事は簡単です。ただ、その夢を実現させるためには、シビアに現状を認識していないとダメなんです。札幌サポさんの書きこみを見ていると、よくわかりますよね。
 札幌はなんだかんだで頑張っているし、仙台は個人的には今度こそ上に行けると思ってます。それは、チーム・サポ・サポ以外の地域住民などの、Jに対する見方・考え方が肥えてきていると感じられるからです。まあ、実際はどうなのかは札幌市民・仙台市民でないのでわかりませんが・・・。
 じゃあ、徳島はどうなのか。その辺をしつこいくらいに考えることが第1歩なのかな、と書きこみを見ていて思いました。
 あと、大塚サポ(特に徳島市民)の皆さん。いろいろなスポーツを生で見ることは、とても重要なことなんですよ。会議室での発言もけっこうですが、「経験(体験)は何にも勝る」です。
明石海峡大橋を渡れば、いろんなモノに出会えます。そこでの経験は、みなさんの「スポーツを見る目」に必ず大きなプラスをもたらすはずです。徳島を飛び出して、色々見てくるのは無駄な事でしょうか?それが、大塚のサポートに大きなヒントをもたらすのではないかな?
 去年、私は日帰りで札幌に行き、札幌VS浦和を浦和サポのど真ん中で見ました。これはこれで、ものすごく貴重な体験でした。この日は、鳴門で大塚VS横浜FCがあったにもかかわらずです。こういう腰の軽さ、大切だと私は思いますよ。

 楽しいサッカーがまた帰ってきましたね。今年は優勝しかありません。勝負にこだわりながらも、遊び心を持って、みんなで盛り立てていこうじゃないですか!

522.17 NHK特集

2001/04/01 21:13:40 - ぼるふぁ

4/1 21:00〜 NHK総合

「サッカー移籍ビジネス」イタリア過熱する選手移籍の舞台裏▽青田買い実態

クラブチーム運営の参考になる?もう始まってるけど、取りあえず、書いちゃおう。

522.18 徳島での法人化は・・・

2001/04/08 22:48:43 - サクラ吹雪

ども、セレッソのサポーターです。すごく興味深い話なのでコメントさせても
らいます
さて本題ですが、徳島県での法人化を目指すにも、まず出資金が集まらないと
思います。辛口ですが・・・徳島県と言えば大塚製薬の他にジャストシステム
あと・・・・・個人でどれ位集まるのか不明ですが、難しいでしょう。
そこで、J2にいいサンプルというか、徳島の目指し得るものとして、モンテ
ディオ山形=社団法人による運営主体「社団法人 山形スポーツ振興21世紀
協会(通称:スポーツ山形21)」これはモンテディオ山形がJ2に参加する
ため運営会社の法人化を目指していたが、徳島と同じく大手企業の少ない山形
県では株式会社形態での法人化が困難として、山形県や地元企業が中心となっ
て設立されました。ちゅうことで、1つの可能性として徳島県が中心となって
山形方式っていうのも考慮してみてはいかがでしょうか?

522.19

2001/04/09 13:08:27 -

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/1670/index.htm

522.20 たくさんのご意見ありがとうございます!

2001/05/08 23:20:32 - ひぃ

 ひさしぶりです。体調崩したりしてバタバタ状態で・・・。
J1J2を目指す前に、なかなか観客動員が増えない現状があります。徳島県民に大塚サッカーは受け入れられないのでしょうか?宣伝不足?サポーターの努力不足?球技場の場所が悪い?
 私が思うにすべてだと思います。今のチームのスタンスが企業チームである以上、徳島県民には、ぼけた存在であり親しみがなかなか沸かないのも現実のようなきがします。でも、チームは、頑張っています!球技場ではチームが選手が色々試行錯誤して観客サービスに、がんばっています!
 さて、私たちは・・・。両手に友達を連れて足を運んでみませんか?声も太鼓も大事ですが、もっと周りにみんなで目を向けて、たくさんの人たちとスキンシップをはかってみませんか?
 まだまだ、サポーターで出来る事は、いっぱいあるはずです!みんなでもう一度足元から見直しませんか?
 J1J2を睨みながら、小さな事からコツコツと、前向きに、明るく楽しく元気よく、粘り強く!まづは優勝目指して!

522.21 京都の場合

2001/05/09 00:46:06 - じゃく

はじめまして。京都在住のサンガファンのものです。
サンガがJに昇格する前、旧JFLに居た頃のことです。
私はまだ中学生でしたが、サンガのことは知っていたし、周りの友人、女の子までが
サンガのことを知っていました。
なぜかというと、サンガには「紫光」というジュニア、ジュニアユースチームが
あったからです。(当時はまだサンガジュニアという名前ではなかったはず)
京都で「紫光」でサッカーをしてるということは、1つのステータスに
近いものがありました。体育の授業なんかでサッカーをするとき、
クラスメイトに「紫光」の子がいると目立つからです(笑)
だから当時は「サンガ」というよりも、「紫光のトップチーム」といった認識でしたし、
試合を見に行くということもなかったですが、今ではサンガのホーム試合は
用事のあるとき以外欠かさず見にいくほどになっています。

今の小中学生が数年後には大人になるのですから、その世代をうまく取り込むことも
大事な要素ではないでしょうか。

なんかまとまりのない文章になってしまいましたが、
再びヴォルティスとしてJの舞台で戦う日が早く来て欲しいと思う気持ちが
伝わればと。。。 今年は最低1回は 徳島まで試合を見に行きたいと
考えています。そのときはよろしくお願いします。

522.22 参考資料〜日本のファン、スタジアムに回帰〜

2001/05/11 11:53:42 - ぼるは

http://members.home.ne.jp/spikes/backnumber/may01/2001j.html

522.23 Jへの風が.吹いたら、いいなぁ

2001/05/22 11:08:38 - ぼるふぁ

今日、5月22日のテレビ朝日系(残念ながら朝日放送はネットされていない)の
新聞記事紹介の先駆けとなった朝の情報番組、『やじうまワイド』で
日刊スポーツ東京版の裏一面がJの人気復活が大々的に報じられているのが紹介されました。

裏一面そのものではありませんが、記事の一部を
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-010522-09.html
で読むことができます。

確実に、あの頃の風は吹き始めているようです。
関西でもスカパーに入っていればch256の朝日ニュースターで

522.24 Jへの風が吹いたら、いいなぁ

2001/05/22 11:10:08 - ぼるふぁ

今日、5月22日のテレビ朝日系(残念ながら朝日放送はネットされていない)の
新聞記事紹介の先駆けとなった朝の情報番組、『やじうまワイド』で
日刊スポーツ東京版の裏一面がJの人気復活が大々的に報じられているのが紹介されました。

裏一面そのものではありませんが、記事の一部を
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-010522-09.html
で読むことができます。

確実に、あの頃の風は吹き始めているようです。
関西でもスカパーに入っていればch256の朝日ニュースターで
やじうまワイドを8時55分から見ることができます。

522.25  

2001/05/22 11:15:14 - ぼ

しまった!誤ってリターンキーを押して書きかけのまま送信されてしまった。
二重書き込み、ごめんなさいm(_ _)m

522.26 徳島でJ

2001/07/03 00:38:51 - ヒロ

香川にチームを持っていかれる前に、徳島でJ2リーグに昇格して欲しい。
なんとかならんのかなぁ・・・

522.27 なんとかするために

2001/07/03 11:13:35 - できることは

なるだけスタジアムに足を運ぶこと。
そしてもっと大事なのは、大塚FCを日常会話の話題にすることだと思います。

スタジアムで大声を出すとか、アウェイに駆けつけるのは
一部の人たちに任せましょう。

ホームタウンで日常的に話題にすることが大事だと思います。

522.28 地元で盛り上げるためにも

2001/07/21 18:20:26 - 名無しさん@関西軍

JFLで年間優勝!を達成できれば、サポーター以外の
地元の「無党派層」の人に向けても多いにアピール
できるのでは?

522.29 確かに!

2001/07/21 21:16:41 - りえ

 なんだかんだ、言っても勝つ事が一番!
Jリーグの観客動員数も前期は、かなり予想を上回っていたみたいです。JFLも負けずに、盛り上げて行きましょう!
 みんなで、両手に友達連れて!!LET’S 大塚!!

522.30 「勝つこと」こそ一番の良薬

2001/07/22 04:44:53 - 名無しさん@関西軍

サポーターだけでなく、ホームタウン挙げて盛り上げるためにも、地元市民の方に
「大塚が頑張ってるんだな。ヨシ大塚の試合を見に行ってみるか!」と思わせる
ためにも、やはり勝ち続けて(そのためにはサポーターの支援も必要不可欠ですが)、
大塚の奮闘振りをアピールせねばならないと思います。
地元マスコミでも積極的に取り上げてもらわなければ...

後期開幕戦は強豪のデンソー相手に3−0と快勝しましたし、この勢いとモチベーション
を忘れず、不測の事態で大崩れしないよう最後まで優勝戦線に踏み止まりJFL優勝の栄冠を
手にして欲しいですね。
(どんなに勝ち点を離されても最終節まで諦めない〜昨季セリエAのラツィオ参照)

JFLで立派な成績を挙げ、地元挙げてのサポートでホームゲームでも多くの観客を動員
できるチームならJ2入りは?

522.31

2001/07/23 12:58:08 - U-名無しさん

http://www.samurai-tochigi.com/

522.32 うっとうしかったので。

2001/07/26 01:55:07 - 大塚FCサポーター

勝手にがたがた言ってる栃木サポのHPに、書き込んどきました。
うぜえよ、マジで。

522.33 個人の責任でおこなってください

2001/07/27 10:18:18 - ぼるふぁ

きゃー、#32さんのKOC BBSの書き込み拝見しました。

侍さんちは、侍さんたちなりのサッカーへの気持ちの表現の仕方があるわけで、
あれはあれでいいと私は思います。別に不快とは思いません。

でも、#32さんの行動は不快です。
なんか侍さんちのBBSにまるで私たちを代表するかのようなハンドルで書き込んで....。

もしかしたら、#32さんは騙りの煽りくんかもしれませんが、もうしないでくださいね。

どうしても過激な書き込みしたいときは、個人的なハンドルの使用か、
もしくは断りをいれてください。

522.34 俺が書き込みました。

2001/07/27 22:11:12 - かとやん

こんばんは。

栃木サポのHPに書き込んだ事がちょっと話題になっていますが、
正直に言うと、書き込んだの、俺です。
お騒がせして、本当にごめんなさい。
ほっとけば良かったんだろうけどねー。
ちょっとカチンときたんで、書き込んでしまいました。

てなわけで、責任取って? 日曜の栃木戦、行って来ます。
勝ってくるよ!!

夜行バスで、日帰りです。
月朝早朝に徳島駅前着です。そのまま仕事へ・・・。

駅と家の間、バスで行くのめんどくせー!!

522.35 おもしろくなってきたじゃねか。なあ!

2001/07/27 22:47:37 - 関東隊タナベ

ハハハハハハハハハハハ。
面白い!!やるじゃん。見直したよ。
こうなったら勝つしかねえな。
おもしろくなってきたじゃねえか。なあ!
(「鮫肌男と桃尻女」のツルミシンゴ風に)

522.36 いいじゃん、格好いいよ!

2001/07/27 23:45:39 - 千代ショッカー

いいじゃん、面白いよ。
関東隊としてもKをバックアップしなさい。

でも、栃木に熱いサポがいるんだね。
へ〜ってかんじ、あそこのHPのセンスはいいね。スキですよ。

浜松自動車屋に、徳島薬屋、おもしろい。町田体育専門学校も面白い。
まあ、Hグループの一員から言わせてもらうと、
浜松で車は作ってないんだけど、4輪は鈴鹿と狭山、それと千葉の関連企業で作ってるから、
どうせなら浜松自動二輪屋とかにして欲しい。
うちなら、宮崎本田鍵工場か?

貧乏!栃木コールなど・・いかがかしら?
まあ、アウエーだしね。何やっても出禁にはならないし、まあ頑張って戦ってこい!
後見出来ないのが残念。骨は拾ってやる。
って、、、、、○邊さんが、それと○滝くん、
○したくん、●元くん、ガ●くん、うんとそれから、え〜っと、
げっ!もういないのひょっとして・・・・。
少ないな〜。

522.37 もしも今後上に行くのなら

2001/07/28 00:13:14 - 千代ショッカー

また、過激なことあおって、と一部穏健派サポは嫌がるかもしれないが、
大塚サポにとって、多少問題が起きることは、
これから上に上がる為には避けられない道と心得よ、

栃木の掲示板を見てカチンと来る輩がいるということは、
試合中に同様なことが起こり、カチンとくる輩がいても、おかしくはないだろう?
上に行くためには、乱闘も、挑発も、中傷も上に行くほどある。
それをただ、黙って受けて止めるのではなく、いろんな方法で、
切り返すぐらいの器量は今後必要ではないか?

サッカーマガジンで以前書かれていたことだが、
FC東京のサポに「田舎者!」と挑発され、何もできない甲府サポに同情する。
と、あるコラムで書かれていた。
そんなことになったら、それこそなさけないと思う。
今回はネット上での問題であるが、
今後試合会場で起こった時に、ただ、話し合い、話し合い、
の一点張りじゃ解決できないこともあると思うが、どうだろうか?

522.38 いろいろあるけど・・・

2001/07/28 02:49:52 - 大橋 博

面倒なので、メルアド省略しました。

まあ、俺もいろんな場面に遭遇してきたばってん、言いたい奴には言わせとけばいいし、
挑発したけりゃしたらええ。大切なのは、オリジナリティばい。
まあ、サポ以外の人達が不快に思ったり、迷惑を被ったら最低やね。
「何も出来ない甲府サポ?」ええやないか別に。彼らが、東サポに対抗出来る様になる頃は
日本は世界の強国になっと〜ちゃ。そんなに慌てんでもええやん。
田舎者、大いに結構!。中田なんか、甲府よりも、もっと田舎の韮崎ばい。
まあ、カチンと来る挑発なんかもあるやろうけど、いちいち相手にせんでもええよ。ほっとけ。
一方的に挑発されて、何で話し合うの?。乱闘?。サッカーの応援やろ?。
俺は暴力、好かんちゃんネェ〜。暴力は、上には上がいるからねぇ。乱闘は場外で・・・。
サッカー先進国の、悪い慣習の全てをまねる事はせんでええっちゃ。気楽に行こうや。

522.39 やっと見れた

2001/07/28 05:09:29 - 大橋 博

栃木の見ました。
なるほどね。解りますよ。入り口はキツイ内容だけど、先に進むと、各チーム名が正式なものに
なってたね。要は最後まで、ツッパレないという事ですよ。度が過ぎる様だと、警告、追放に
なり兼ねないからね。BBS、気に入らないのは削除する、なんてあったけど・・・。
殺伐としてて、頭が痛くなってきて、書き込む気も無くなった。
まあ、ガンバッテほしいと!?。

某アナの名言:「心はホットに、頭はクールに!」で
日曜日は勝ちましょう!!。

522.40 まずかったんじゃ?

2001/07/30 17:52:51 - 元大塚ファン

かとやんさんが栃木HPに文句付けに行ったこと。
気持ちはわかりますが、あの後栃木の掲示板にあきらかに「ニセ大塚サポ」
からの荒らしが殺到してるんで・・これって逆に大塚のイメージダウンに
つながるのでは?「大塚サポになにかいうとこっぴどい仕返しをくらう」
応援や試合での仕返しならいいのですが、ネットオタクが今回の一件を利用して
意味のないいやがらせを‘大塚サポの名前で’やってるんですよ!
しかも原因がかとやんさんという本物の大塚サポが仕掛けたという事実が
私をいやな気分にさせるんです。
私、大塚ファンをやっててこんなに恥ずかしいおもいをしたことはありません。
こんな人が徳島の応援をしきっているうちは私、大塚ファンを名乗りたくありません!
栃木の掲示板に意味のない嫌がらせをするのと私を同一人物にみてほしくない!
最後にこれだけ言っておきます
「かとやんさん、あなたのせいで大塚ファンのイメージは大きくダウンしました!
この落とし前、どうつけてくださるのですか?」

522.41 反省されたのだから・・・

2001/07/30 20:06:13 - 大橋 博

かとやんさんは、もう反省されたのだから、いいじゃないですか。
どう、落とし前をつけたらよろしいのですか?。
私は、もし、郷土の事、しかも愛するクラブの事を、あの様な形で扱われたら激怒すると
思います。(ちなみに、私、九州人ですけど・・・笑)でも、実際、アレはイヤなもんでした。
今回の事が発端で、栃木SC関連のHPを見せて頂きましたが、いいものがたくさんありました。
アレはマジなんでしょう。(シャレならシャレで、断りもあるはずだから・・・笑)
只、そんな流れが試合に影響したのかなー?。関係者の方が発言された位だから、
酷かったんでしょうね・・・。
まあ、誹謗・中傷・挑発には関わらないのが1番です。
でも、上の大きな組織が、それらに干渉して無いのなら、良い事も悪い事も
表現は自由だという事になるのでは!?。
そんな訳で、もうこんな事、やめましょう。あちらは、もう、気持ちを切り替えて
いらっしゃる様ですし・・・。私も、この件に関しては、金輪際、関わりたくありませんので
書き込まない事にします。

みんな、たのしく、はっぴー に!!
           博多オッショイ・ヴォルティス会(1人だけど)  オオハシでした

522.42 反省されたのだから・・・

2001/07/30 20:06:22 - 大橋 博

かとやんさんは、もう反省されたのだから、いいじゃないですか。
どう、落とし前をつけたらよろしいのですか?。
私は、もし、郷土の事、しかも愛するクラブの事を、あの様な形で扱われたら激怒すると
思います。(ちなみに、私、九州人ですけど・・・笑)でも、実際、アレはイヤなもんでした。
今回の事が発端で、栃木SC関連のHPを見せて頂きましたが、いいものがたくさんありました。
アレはマジなんでしょう。(シャレならシャレで、断りもあるはずだから・・・笑)
只、そんな流れが試合に影響したのかなー?。関係者の方が発言された位だから、
酷かったんでしょうね・・・。
まあ、誹謗・中傷・挑発には関わらないのが1番です。
でも、上の大きな組織が、それらに干渉して無いのなら、良い事も悪い事も
表現は自由だという事になるのでは!?。
そんな訳で、もうこんな事、やめましょう。あちらは、もう、気持ちを切り替えて
いらっしゃる様ですし・・・。私も、この件に関しては、金輪際、関わりたくありませんので
書き込まない事にします。

みんな、たのしく、はっぴー に!!
           博多オッショイ・ヴォルティス会(1人だけど)  オオハシでした

522.43 すみません

2001/07/30 20:08:24 - 大橋 博

ダブルやってしまいましたm(_ _)m

522.44 理由と考え

2001/07/30 21:37:17 - かとやん

・・・・「落とし前」ねえ・・・。

説明したほうがいいですか?

俺が栃木サポのHPに書き込みした理由

「サポーターの俺らに対してなら我慢するが、チームの選手自体を侮辱した事」

です。あんまり以下の言葉は書きたくないんですけど、
(巨人軍より大塚の選手がTVCMに出ないの?恥ずかしいから出せないってか)
とか書かれてました。
企業チームとして、サッカー部を全国ネットのCMに出すなんてのは、
なかなか難しい事で、わかってる事だろうに、
そこを突っ込むか? 
わからないくせに、それをHPにでかでかと書くか、おい?って気持ちでした。


・ニセの荒らしが殺到してる

これに対しては俺自身で対処します。


・・・しかも原因がかとやんさんという本物の大塚サポが仕掛けたという事実が
私をいやな気分にさせるんです。

で、文句の書き込みする事がそんなにいけないことなの???
チームの事、ほんとに好きなんですよ、俺は!!!


・・・私、大塚ファンをやっててこんなに恥ずかしいおもいをしたことはありません。
こんな人が徳島の応援をしきっているうちは私、大塚ファンを名乗りたくありません!
栃木の掲示板に意味のない嫌がらせをするのと私を同一人物にみてほしくない!

そんな応援を、栃木に行ってしてきましたよ。
勝ち点3を取らなくてはいけない。
チームが好きだからね。心から今年は優勝してほしいと思ってるからね。

栃木行ってわかった事があって、栃木サポでも別のグループの代表の人とかと逢ったんだけど、
メインスタンドに黄色のタオル配って、みんなで栃木を応援しましょうって、言ってた。
話したけど、熱い、ほんといい人だった。


・・・・最後にこれだけ言っておきます
「かとやんさん、あなたのせいで大塚ファンのイメージは大きくダウンしました!
この落とし前、どうつけてくださるのですか?」

もともと、大塚ファンのイメージってどんな物?
また、聞きたいんですが、他の皆さんもこう思ってるんでしょうか?

522.45 ぼくの意見でっす〜

2001/07/30 22:18:10 - ぼるふぁ

うにょ〜。いちおーなんか書いておくべきかにゃ?

落とし前なんてつけなくていいんじゃないの?
ますます泥沼にはまっていくよ。


僕は将来のことを考えると、今はサッカーに付き物のマイナス面である、
攻撃性を前面に出すべきじゃないと考えています。
しかし、千代ショッカーさんの発言にあるように、上に行けばバッシングは
JFLでは考えられないくらい激しいよ。いくつかのサッカー関係BBSを見ればこれはすぐわかる。

だから、かとやんの反応は、人の少ない今の徳島だから目立っちゃうけど、
これから人が多くなれば、いろんな考えの人が入ってきて、
ネット上のトラブルひとつひとつに対応するなんてできなくなっちゃうよ。

今回、元大塚ファンさん(誰だろ?)が指摘しているように、
KOC BBSでバカなやつらがかとやんを騙って書き込んでいるけど、
そこそこのインターネットの掲示板経験者であれば、
ニセモノであることはすぐわかります。


応援をしきっている人は聖人君子ではありません。
一人の人間です。愛するものを蔑まれるような表現をみれば、
時には激怒するのも当たり前です。
その意味では、とても人間らしい人です。

ですから、元大塚ファンさんもそんなに思い込まずに、力を抜いてくださいな。
あなたの思う大塚ファンのイメージがあるのと同じように、
他の人、他のチームのサポーター、観客にも別の大塚ファンのイメージがあります。

かとやんは、落とし前をつけるなんて、思い込む必要無いよ。
こんな小さなこと(と、僕は思う)よりも、大事なことたくさんあるでしょ?

以上、ぼるふぁの意見でっす〜。

522.46 書かないって言ったけど・・・

2001/07/30 23:02:20 - 大橋 博

ぼるふぁさんのおっしゃる通りだと思いますよ。
「落とし前」という言葉自体もどうなんでしょう?。
「落とし前」をつける必要は無いですよ(本当にかえって泥沼ですよ)。
偉そうな事言えないけど、元大塚ファンさん、気楽に行きましょう。
かとやんさん、旅の疲れを癒して、余計なモノは溜め込まないで・・・。
切り替え、切り替え!。明日から、また頑張りましょう。

522.47 俺は・・・

2001/07/30 23:30:59 - たかさん 

今回の栃木のHPは栃木サイドは「シャレ」のつもりでも大塚サポや選手&スタッフの方々には笑えないものだった、今回の移転騒動がどれほどのものだったか・・・?
レスを見てくれれば解ると思うが・・?
それだけたくさんの人が神経をすり減らすものだった。
かとやんがあんな書き込みしたのも解る気がする(かとやんがやってなかったらおれがやってたかも・・?)
栃木のHPを書いた人も今回の移転問題がわが身に降り掛かったらどうだろう?
よそのJFLのHPの見出しに同じようなことがあればたぶん同じような書き込みがあることだと思う・・・
まっ!すんだことなので気持ちを切り替えて今度の静岡産業大学がんばりましょう!!

522.48 プライド

2001/07/31 00:47:35 - セルじ

 はっきり言えます。かとやんさんのやったことは決して間違っていません。あんなこと書かれたら、大塚FCが大好きな人間なら誰だって激怒します。かとやんさんがあのHPに書き込まなかったら僕を含め、誰かが書き込んだと思うよ。
 人やチームを誹謗中傷して喜んでいる奴らは人間として最低だ。 ネットオタクのやることなど全く気にすることないです。栃木サポも文句は言えないよ。どう考えても身から出た錆なのだから。
 今回の件で大塚のファンが減ることは、ほぼないと思います。良識のある人ならわかるよ。

522.49 気持ちを切りかえましょう!!

2001/07/31 01:19:05 - hiroshi-k

かとやんが栃木のホームページに書き込んだ「お詫び」の意味を
込めての投稿、拝見しました。

そして、それに対してご丁寧にレスを返して頂いた栃木サポの方の
投稿も拝見しました。

あちらの方がおっしゃっているように、栃木サポも「次」の試合に
向けて気持ちを切りかえておられるようです。

たかさんが言っているように、私達も、次の「静岡産業大学戦」に
向けてしっかりと気持ちを切りかえて行きませんか?

いつまでもこの話題を引きずりたくありませんので・・・

522.50 ジャトコサポ

2001/07/31 16:43:02 - 通りすがり

笑えた。

やるなあ、ジャトコサポ。

http://www.at.sakura.ne.jp/~xavita/jatco/

522.51 私も拝見しました

2001/08/01 00:24:31 - 大橋 博

ジャトコ・TTサポのHPを拝見しましたが、
あれは、粋だねぇ〜。よく考えてますよ。前の相手のネタは、こっちにしてみたら
やっぱ、深刻だよ。「シャレ」に受け取れない。別のネタなら良かったのにね。
前の相手の新しい表紙も出来てるけど、はっきり「シャレ」と解ります。

522.52 一緒に行った俺にも言わせて

2001/08/02 00:40:32 - 関東隊タナベ

栃木には俺も一緒に行ったんでちょっと言わせて。
栃木の掲示板に書き込んだことについては、直接彼からいろいろ聞いたし、あれはあれで大塚を愛すればこそ、よそ者に言われたくないことを言われたんだから、当然だよね。
大事なものを侮辱されて黙ってられる方がおかしいと思うな。

その後にニセ大塚ファンが続々と現れたのは、人気のある掲示板の宿命でね。しょうがないでしょ。掲示板には掲示板の性格があるから。これはほっておくしかない。それにそもそもあそこの掲示板は日頃から血気盛んな書き込みが多いとこだし、別に大塚ファンのイメージ悪くなんかなってないでしょ。見る人が見てたら偽者のいたずらだってすぐわかるよ。
まあ、試合も終わったし、これ以上突っ込まない方がいいね。顔がばれないからこういうのって決着つかない喧嘩なんだよね。

それから”落とし前”って何すりゃいいの。彼のこと何もしらないでしょ。元大塚ファンさん。大塚ファン名乗りたくなきゃそれでいいよ。サポはチームのプライド背負ってんだよ。”大塚ファンのイメージ”なんてどこも傷ついてなんかいないじゃん。むしろ”大塚ファンのプライド”を護ったじゃん。自分で勝手に大塚ファンのイメージ決めないでほしいね。
俺はあんたにマジで怒ってるから。

522.53 僕も同感です

2001/08/03 12:42:30 - とっきー

関東隊タナベさんの意見に賛成です。ていうより僕も「元大塚ファン」とかいう
人に強い怒りを覚えたものとしていいたいです!
なんでオマエが大塚ファン名乗って好き勝手言うの?何様のつもり?
かとやんさんに落とし前?いいかげんにしろよ!!ざけんな!!テメー!!
あの人だって全盛期と比べたら明らかに落ちてきた人気、注目度のなかで
なんとかして盛り上げようと必死にやってるんだよ!!それをなんだ!テメーは?
おい!テメーはかとやんさんが団長やめれば満足なのか?やめさせて
どうするんだよ?あー!!!本当の大塚サポなめんじゃねぇぞ!!

すみません、怒りのあまり度が過ぎてしまいました。
団長、あんな偽善者の脅迫なんか気にせず、これからも魂のサポート、
お願いします。

そして、元大塚ファンとやらに最後通告

「あなたがファンやめるのは勝手ですよ。あなた一人いなくなったところで
入場料が1000円へるだけですから。でも、あなたはいつか間違いなく
後悔するでしょう!!」

ps、それでしたら愛媛FCでも応援されたらいかがですか?あそこのファンは
おとなしいし、あなたに合ってるんじゃないですか?
カテゴリーにこだわらなければ南国高知FC、サンライフ、三洋電機も
ありますよ・・
「あっ、ごめんなさい、あの書き込みに傷つくような神経質な方に‘南国高知FC’
は合いませんね(笑)(とさっぽーたー)とかいう奴の応援みたら心臓麻痺おこす
でしょうから(笑)失礼しました〜〜〜〜〜

522.54 応援がんばろうよ!

2001/08/04 00:23:14 - たかさん 

元大塚ファンさんへ
「落とし前」とか「責任」・・・
こんな発言は大塚FCを愛してるからでた発言なのでしょうか?
かとやんや大塚サポ、選手、スタッフの方々はこの猛暑の中で一生懸命がんばっています。
元大塚ファンさん
そんな大塚FCの試合にたかさんは是非来て欲しい!
生で大塚FCの試合、応援するサポ、いつも90分太鼓を叩き続けるかとやん・・・
それを見れば今回の一件もわかっていただける・・かも?
元大塚ファン→現役大塚ファンになってもらいたい・・・
このVORTIS会議室には過激な発言をされる方、温厚な方、いろいろ居られますが
みんな大塚FCが大好きだからこそいろんな意見、提案がされているはずです。
老若男女、地域、考えは違えども「大塚FCを応援しよう!」って気持ちはみんな一緒。
元大塚ファンさん。
一緒にやろうよ!応援!!
んでもってこの書き込みのタイトルにもある「J2に上がるチャンス」・・・
みんなで実現しよう!

偉そうなこと書き込みしたかもしれませんが、済んだことより今!この瞬間からが大事だと俺は思います、4日は静岡産業大学戦、たしか去年8−0で勝利したよね、鳴門でみんなで阿波踊り!今年は10回ぐらい踊ってやろう!!ほな鳴門で!!

522.55 いやいや

2001/08/05 00:17:00 - ジロー

元大塚ファン?こいつには元も今も関係ないよ。
たかさん、こんなの甘やかす必要ないって!!
こいつは俺達の大塚FCを、俺達の団長を冒涜したんだ!!
かとやんさんやたかさんが許しても俺が許さない。
愛媛でも高知でも、いっそ四国の外のチームでも好きにしろ!!
とにかく、今後一切大塚のこと喋るな!!いや、俺が喋らせない!!

522.56 最近の色々な書き込みに関して。

2001/08/05 04:11:29 - 初代団長ひぃ

 もう、いいんではないでしょうか?
チームも現在3連勝中!みなさん気持ち切り替えて逆転V目指してチームをフルサポートしていきましょう!!
 愛媛FC戦から応援復帰!発狂!爆発!声援!でチーム、団長を盛り上げます!!

522.57 ↑ 同感!

2001/08/05 07:49:12 - 大橋 博

熱き心で!。少しでも、良い方向へ・・・。

522.58 観客動員数の増加、どないする?

2001/11/29 20:52:04 - ぱぱ

あれ?最近メッセージないけど、まだこの
会議室あんねやろ?あることを祈って意見出し
まっせ。

まずは、JFL準優勝ですが、ホンマに惜しかった。
来年は”ゆーしょー”必須でしょう。
今、J2やなんやかや言うよりは、天皇杯や、
もろもろの試合(公式戦、オープン戦...)で
とにかく面白く快適にどんどん勝ち、徳島全土に、また、
日本中に「VORTIS」の青い応援旗をわっさわっさと
はためかすのじゃあ〜! これが一番。JR徳島駅前は一番町?
ひとりでも多くの人が生で試合見て心底楽しむ、ここからすべてが
始まると思いますが、皆さんどない思います?
人を集めることをまず考えなあかんやろ。今期のJFL2位やったけど、
観客動員数は何位やと思う? これこれ、これが大事やって。
どないかしてもっとヒトを集めなあかんって。

522.59 金

2002/02/04 00:40:23 - つるた

 そりゃ鳥取や愛媛はJ目指すって公言してるし、自治体も協力してる。大塚だってJ目指すって公言してた時は会場は常に満員やった。徳島市長はJ誘致署名にサインしてたし、イベント会社のソールドアウトミュージックも協力してた。大塚がアマになると公言して全てなくなってしまったに等しいけど。
 広告や人集めには相当金かかる。街にはいろんな規則がいっぱいだ。違反をするとヴォルティスのイメージが悪くなってしまう。
 そいでもヴォルティス応援HPは4つも5つもある。サポはいつも大きな声を出している。なんの支援もないのにがんばっているよ。これでええと思う。あんまし深入りするとつまらん利権問題やうす汚いものとかかわっていくことになる。それじゃやりきれん..  
 生活に支障のないように、できることを情熱を持ってやっていればきっと誰かが見てくれると思う。祈りが通じないなら坊主も神父もこの世からいないはずや。

522.60 動

2002/02/04 13:44:35 - ぼるふぁ

つるたさん、現状維持では衰退していくだけですよ。
不況の今であろうと、バブルの時代であろうともね。
それに、現実問題となる利権などについて無関係でいようとする、
無菌室状態ではひ弱なもの、ヒトしかできません。

私たちは、そんな、淡路鳴門ルートが完成する前の他地域との交流が乏しい
徳島県を望んでいるのでしょうか?「こんな知名度ゼロの県だけど、
継続していればその内モノ好きな誰かが見にきてくれるさ」という気分でいいのでしょうか?
祈るだけで変わるのでしょうか?同じ祈りにしても、アピールしなければ無いのと同じです。
私は広島平和記念資料館を訪問したとき、そこに記帳されている平和を念じるだけの
書き込みに疑問を感じました。「動かないと変わらないだろう」と。
しかし、同時に「この展示物を見て、動くひとは間違いなくでてくるだろうから、
これらの展示物はとても価値のあるものだな」とも感じました。

徳島におけるサッカーも平和と同じです。思っているだけでは変わりません。
念じているだけの平和がいつか破壊されるように、念じているだけの徳島サッカーでは必ず衰退していきます。
というより、全国レベルで見ればすでに衰退のレールに乗っていると私は思います。

動き、変えていこうとしないと、消滅の日は近いうちに必ず来ます。
祈るだけで満足してしまうのは、怠惰の証明です。

522.61 事実なら

2002/02/04 20:35:16 - Mr.X

ある地域チームのBBSを見た際、条例により「徳島市球技場と鳴門運動公園(というよりも公営の運動場)には営利目的の看板を設置してはならない」と書き込みがありました。
もし事実ならチームスポンサーが現れてもスタジアムにスポンサーの看板を掲げられない
のでは?

522.62 覚悟があるなら

2002/02/04 22:15:30 - つるた

 ぼるふぁさんに覚悟があるならやればいいと思います。僕らは現実として社会人として働いている。嫌が応でもお金というものが絡んだ、しがらみに巻き込まれます。ぼるふぁさんの社会的立場がどういう位置にあるかはわかりませんが、もし働いていてさらに余力があるならやればいいと思います。その内容が署名運動か、あるいは自治体にねばり強く頼み込むか、大塚製薬を説得するのかはわかりません。いずれにしろ相当な交渉能力が必要なのは間違いありません。
 日本で平和活動に深く入り込んでいくと必ずと言っていいほど、政治団体か宗教関係にぶちあたります。良心的ところもありますが利権主義のところも数多く存在します。活動することは非常に素晴らしいことですが、見極める目がなければとんでもないことになります。そして自分のしている活動が世間にどういう影響を与えているのかと、客観的にみる力がなければ同じくとんでもないことになります。
 俺はぼるふぁさんの活動がうまくいくように祈ります。そして自分に力がついたら行動します。

522.63 いつか来るその日のために

2002/02/04 22:25:18 - ぼるふぁ

はいな、つるたさん、お待ちしてまっせ〜。

522.64 悪いけど

2002/02/05 00:32:14 - つるた

 あたなと俺はきっと合わないよ。だから待たなくていい。仲間は自分で選ぶよ。

522.65

2002/02/05 01:33:27 - ぼるふぁ

あらら、そうですか、残念です。
今回つるたさんにレスをつけたのは私だけでしたけど、ご存知の様に現在多くの人が
大塚FCを応援しています。その中にはきっとつるたさんと気の合うひとがいるはずですので、
その時が来たら一緒に行動してくださいね。

そして、思うところがありましたら、またこの掲示板に書き込んでくださいね。
私はまた今回と同じように本音のレスを返すかもしれませんが、
こういう変な奴もいるということで(^^)。

ご意見ありがとうございます。

522.66 看板??

2002/02/05 16:45:11 - 篠原こーすけ

「徳島市球技場と鳴門運動公園(というよりも公営の運動場)には
営利目的の看板を設置してはならない」とのことですが、
95年に鳴門であったプレシーズンマッチ(対広島)のときには広告看板が出てたはずですよ。

522.67 もしかしていい人?

2002/02/05 22:30:46 - つるた

 ぼるふぁさんありがとうございます。

522.68 今日は暖かいですね

2002/02/08 15:22:07 - ぼるふぁ

ん?いいひとかどうかはわかりませんけど、
同じ大塚FCを大切に思っている人として、つるたさんを尊重したいってこってす。
方法や主義主張の意見が違うなんて、普通にあることなんで、これからも、よろしゅーに。

522.69

2002/02/10 14:43:52 -

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011027522/521-523

522.70 よかったら

2002/02/17 13:40:45 - SS

 よかったら徳島駅前などでヴォルティスをアピールしたビラを配ったりしてみたいのですが..

522.71 いっしょに行動したいです。

2002/02/18 22:44:16 - かとやん

こんばんは。

毎日この会議室、見ています。
みんなの真剣な大塚FCに対する書き込みを読ませてもらっています。

僕個人的な意見としては、WEB上でいろいろ書き込んでもらってる方とは
WEB上以外でもじっくり話がしてみたいです。
大塚FCの話、W杯の話、好きな海外サッカーの話とかでもいいし。

それで、いっしょに大塚FCのためになる事、
チームを取り巻く環境が良くなるためにいい事、そんな事を話して、
俺は、その人ともいっしょに実際に行動したいです。
県内在住の方でないと、その方も動きにくいかもしれないですけど、すいません。^^;

その人がサポーターズクラブに入ってなくても、俺はかまいません。
WEB上で意見を聞かせあうだけじゃ、なんかまどろっこしいです。
俺がパソコンを使いこなせてないからかもしれませんが(笑)。

その情熱、俺もいっしょに頑張らさせて下さい。
次のステップは、実際に行動してみる!

メール頂けたら幸いです。

522.72 集まる機会を...

2002/02/21 21:41:18 - サッカー樽

かとやん様、また、みなさんも!

私もWEBの限界を感じております。半分一方通行で、確かに
まどろっこしい!!!
居酒屋かどこかで、有志だけが集まる機会を作りませんか?
過去にいろんな「集い」を企画したことがあります。学校OBの
会合やその他、同好会などなど...
テーマが明確で、また、集まる回数に無理がなければ、結構長続き
しまっせー。回数は、経験則ですが、月1回が妥当でしょう。
メンバーはその時その時で変わりますが、例えば、各月の第一土曜日、
夕方19時に、秋田町「六右衛門」に席を陣取ってます!
というようなアナウンスをやっておくことをおすすめします。
また、席の確保が厳しければ、集合できる人と連絡先を
前日までに確認しておくと良いかと思います。
当然のことながら、当日OKになっての飛び入り参加も「可」の扱いで。
みなさん、仲間でちょこちょこと集まりませんか?

522.73 月一程度の集まりなら開催しています

2002/02/21 23:34:42 - ぼるふぁ

サッカー樽さん、一度こちらを訪問してください。

http://tokushima.cool.ne.jp/vortis/

左下に集りのご案内を掲載しています。
数日前に公開し始めたばかりなのでご存知ないとしてもおかしくありません。
ご都合が合いましたら、ぜひ一度お越しください。

522.74 ぜひ、お話しましょう!

2002/02/23 01:43:15 - かとやん

サポーターズクラブの加藤です。

サポーターズクラブの事務所では、平日の夜に、みんなで横断幕&パネルを作ったり、
会報誌の編集会議をしたり、その郵送作業をしたりとか、その他いろいろやってます。

今度の試合後にフットサルしようかとか(笑)、
(サポーターズクラブは、川内町のスカイフットサルパークにチーム登録してます!)

いつ雪山ツアーしようかとか(笑)、
(年1回、サポクラブ主催雪山ツアーやってます。ボーダー多し?)

13日は今のところ、開幕直前号の会報誌の編集会議や、
平行して行っているその他いろいろの話し合いになろうかと思います。

27日はその発送作業や、いろんな話し合いや打ち合わせの予定です。

ぜひ! みなさん、まずは

http://tokushima.cool.ne.jp/vortis/

左下に集りのご案内を掲載しています。
数日前に公開し始めたばかりなのでご存知ないとしてもおかしくありません。
ご都合が合いましたら、ぜひ一度お越しください。

522.75 ゞ(^^)うお〜い

2002/02/23 19:02:38 - ぼるふぁ

こりゃ〜、かとやん、安易なコピー&ペーストだけで済ますな〜(~_~)。
人の文章を付けたもんだから、なんか文の流れが不自然だぞぉ。

どういう所なのか周辺の様子を書くとか、トイレがきれいとか、
連絡くれたら、どこでも新車でお迎えに上がりますとか、なんか追加情報を書き〜や〜。

522.76 知事交代???

2002/03/08 18:35:13 - ポレポレ

徳島県知事、逮捕?、失脚?
スポーツ文化に理解のないお方はさっさと退いて、
鳴門競技場の芝をキッチリできるくらいの次期
ボスが来ればFCの将来もきたいできるんやない
でしょうか。
今年のJFLは、鳴門で多くの試合があるみやい
やで。仕事キッチリ(スポーツ文化)の知事さん、
いらっしゃああああ〜〜〜い!(桂三枝 風)

522.77 うわさ

2002/03/11 09:17:52 - k

今朝のスポーツ紙によると、知事選に板東英二氏が出馬するかも
と、書いていました。

522.78 山藤章二さんも支持

2002/03/11 20:15:26 - ぼるふぁ

今夕(15:30-)放送された、TBSラジオ『ディキャッチ』においても、
kさんご紹介のニュースが紹介され、ゲストコメンテーターの
山藤章二さんが板東さんの出馬を支持されていました。

放送は、こちらから。
http://www.tbs.co.jp/954/
(実際の放送は、SEやBGMが入ってにぎやかです)
ランキングは、こちら。
http://www.tbs.co.jp/daycatch/result/20020311.html

毎日放送されている番組なので、明日、12日午後には更新されると思います。
お早めに。
首都圏(300人)+インターネット100人強でこの順位は、割合注目されていると
考えていい?

522.79 でも

2002/03/11 21:19:48 - Mr.X

タレント知事は東京大阪で失敗しているという前歴が...
(現都知事は、過去にプロ政治家としてのキャリアあるので)

522.80 本気ならやるべき

2002/03/11 23:15:41 - 大橋 博

板東さん、毎週、金曜の午後の某ラジオ番組において、
徳島について、グローバルな発言は、幾度となく、なさってましたよ。
「知事」については、どこまで本気かは?、ですが・・・。
真剣に考えているのなら、やればいいと思う。
元プロスポーツ選手だしね。

徳島は、まず「箱」ですよ!。「箱」!。
全国的に通用する、スポーツ施設を造って欲しい(改修とかじゃなく)。
札幌ドームの様な施設を造れば、
「プロ野球の公式戦」「サッカーのJリーグ・国際マッチ」だって開催可能だし、
一石二鳥だと思うんだけど・・・。

まあ、仮に出馬されたとして、
我々が抱いている大志に、彼が、どれだけ反応してくれるか?が問題なんですが・・・。

522.81 SCT準備会さ〜ん出番ですよ〜

2002/03/12 00:04:02 - 藤田 実

誰が立候補するかは現職が辞意を表明していない今論ずるのはまだ早いと思います。(まあ、
辞職は99.9%確実とおもうけど)それよりも今やるべきことは来るべき知事選挙に向けて
各党の県本部へSCTの支援、スポーツ施設の大々的な整備、スポーツ文化及び団体の振興
を陳情に行くべきです。やっぱり何だかんだいっても候補者の当落を左右するのは公認や
推薦する政党ですから。それに政党側も有権者に良いイメージを与えたいはずなので(スポーツ
の持つ健全、健康的、爽やかっていうね)前回のように門前払いというふうなことはないと
思うんですけど。いずれにせよ今が千載一隅の大チャンスだと思うんですけど。

522.82  

2002/03/12 16:47:03 - ぼるふぁ

ザスパ草津に、ジェラルド伊勢崎…。
群馬はリアルサカつくに目覚めてしまったのでしょうか!?

なんか、徳島もうかうかしてられませんね。
力を分散させるにしても、もっと楽しく小さくまとまらずに前向きにやらないと…。

J2にあがるチャンスってU

662.0 J2にあがるチャンスってU

2001/07/28 00:58:59 - 千代ショッカー

えっと、長くなって、PC固まりまくるので、新しいトピを・・

えっと、まじめにねJ2に上がることについて、議論する訳なのだけど、

大塚FCって何度も言ってることだけど、会社の中に応援してる人っているのかな?
例えば、FC東京場合なら、
東京ガス時代には、江戸川陸上でやるときは東京ガスの社員がウルトラスとは別応援して、メインに陣取って太鼓ぐらいは叩いて応援していたし、川崎Fはもちろん富士通の社員がJFL時代から応援していたし、NTT熊本だってどう見ても、サッカーとは無縁のおじさんがどう見ても同僚とその家族と思われる人達を太鼓であおっていたし、
そういうのって、どうしてないのかな?やれないのかな?出来ないのかな?
そういうのはJ2に上がるためには絶対!絶対!必要だよ、
ましてや、大塚は各支店がさ全国にあるわけじゃない、アウエーにもいる訳なんだよ大塚に愛を注いでる人っていうのは。絶対東京ガスよりかは多いはずなんだ・・・・
そういうのは会社から巻き込んでいかないと、今応援してるのはさ、会社以外人が中心な訳だから、外からだけじゃなく、内側から変えていく努力もしないと・・・

うちの話だけど、今日、ホンダロックって夏祭りだったんだよ、
参加者全員1200人にレプリカシャツ配布!狂ってるね。
別に欲しくない人もいるわけよ、でも、うちの売りはサッカー部だから、
町長さんにも、運送会社にも、関連企業にも配布しちゃうよ〜。ってのり!
お祭りの帰り、サッカーでもないのにみんなレプリカ着てる姿はかなり恐い!
うちはさー、九州リーグで細々とやってる小さい企業なわけよ、よそはさ
新日鉄とか、三菱重工とか、京セラとか、三菱化成とか、去年までNTTとか、
どう考えても、上場してる良い企業なわけよ、懐はどうか知らないけど・・・
本田車の、しかもドアミラーと鍵しか作ってない会社がここまで出来るんだから、
大塚製薬さんで出来ないはずはないと思うんですがね〜。

ソフトボールや野球のナショナルチームには金出すのにな〜。
びっくりしたよ!「チームエネルゲンジャパン!」何事かと思った。
じゃあ、サッカー日本代表は「チーム一番絞りジャパン!」か?
「チームラガージャパン!」か?「ラガー」じゃ、何のナショナルチームかわからないな?
まあ、みんな、J2、J2いうけど、大塚ほど社内に人気が無いチーム他に無いよ、
ここが、大塚FCの最大の特殊性だと思うな。
(誰だ!スタジアムがドライブスルーなのも特殊だって言ってるやつは!)

662.1 企業の性格でしょうね

2001/07/28 03:44:37 - 大橋 博

千代ショッカーさん、そのものズバリだと思います。
社内の応援に関しては、強制的なものもあると思いますが、大塚はそれをやっていないと思う。
法人格が無いと、ユニフォームへの商品名の記載は出来ないんですかね?。
大塚は広告費に莫大な投資をしているけど、それが出来たら、広告費はタダで、得するのにね。
以前はモータースポーツ関係にも広告されてた様です。
国際美術館の総工費は確か300億円でしたか(間違ってたらゴメンナサイ)。
いろんな、社会貢献がある様です。トップの考え方でしょう。

662.2 けどね

2001/07/28 12:30:24 - セルじ

 とりあえずYKK戦と本田技研戦は大塚の人がけっこう来てましたよ。公式ホームページもできたし、改装中の練習グランド行ってみたら奇麗な芝が生えそろってた。なんかいい方向にいってるのではないかとも思います。ホンマ、これがJ2にあがる準備だったらええのに。

662.3 たまにはおちゃらけ

2001/07/28 17:59:22 - ぼるふぁ

http://event.tv-asahi.co.jp/senkyo/img/photo_02/tahara_01.gif

「はっきりしてくださいよ。
 徳島はJに行く気があるんですか?ないんですか?どうなんですか?」

662.4 ちょっと笑っちゃった・・・

2001/07/29 01:00:09 - たかさん 

朝まで生論議!

662.5 法人化について(論点ずれてるかも知れませんが)

2001/07/29 04:21:49 - 泣きん坊

J2昇格の「最大の障壁」?、チームの独立法人化ですが株式会社形態ではなく、
かつては同じJFLで戦い、現在はJ2に籍を置くM山形のように社団法人という
形態はどうでしょうか?
(山形も徳島と同じく、大手企業が少ない=株式会社形態での法人化が困難だった
ため、自治体と地元企業が中心となって運営法人設立)

662.6 そこやね

2001/07/29 12:30:02 - セルじ

 社団法人にする考え、良いと思います。けれどほれやったらいかにして自治体や地元企業を動かすかやね。もちろん大塚FCもね。地元サッカー協会はW杯キャンプ場誘致に力いれとるみたいです。

662.7 社員さんて・・・。

2001/08/05 04:27:56 - ひぃ

 鳴門でのナイターなら大塚工場の近くやし仕事帰りに見に行く人もいますが、休日の昼まに、わざわざ入田まで足を運ぶ人は、ほとんどいないでしょうねぇ。寂しいことながら、仕事で社内に入る事がたまにあるんですが、ポスターとか目にする事もあるんですがねぇ・・・。
 今さら社内で認知どが低いという事もないはずなんですが?前、社員さんと話してたら会社とは別物という意識を持った人もいました。逆に少数ですが毎試合応援に来てくれてる社員さんもいるのですが・・・。
 昔、川内でリーグ戦してた時は、かなりの社員さんが見に来てくれてた気がします!やっぱり立地条件でしょうか?
 社員さんの意見も聞きたいので誰か書き込みしてくれませんか?大塚社員さん?

662.8 大塚の体質、JFLの体質

2001/08/05 11:23:46 - 千代ショッカー

大橋さんへ

>法人格が無いと、ユニフォームへの商品名の記載は出来ないんですかね?。
大塚は広告費に莫大な投資をしているけど、それが出来たら、広告費はタダで、得するのにね。

この件に関しては、ユニホームに「ポカリスエット」のロゴを使うとかそういったことですよね
僕等もこの件に関しては、再三にわたって、チームにいっていますが、未だにあの変な「OTSUKA」大塚のロゴをつかっていますよね。伝統だからという理由だそうです。
何度、チームからの説明を聞いても、理解できる説明はないですね。
法人格がないと、商品名の記載が出来ないと言うことはないと思いますが、いろいろな理由で、ポカリのロゴが使えないと言うのであれば、せめて、「大塚製薬」のCI(コーポレションアイデンティティ)の正確なロゴを使ったほうが、格好いいと思いますがどう思われますか?HONDAだって、横河電気だって、デンソーだって、昔の、西濃運輸だって、コスモ石油だって、東京ガスだって、fujituだって、JFL時代から、CI使っていますから、そういったことを考えても、大塚製薬の特殊性が浮き彫りになるのではないでしょうか?(陸上部はCIを使ってのユニホームですが・・・、サッカー部は鬼っ子なのか?)
変なロゴより、県民、いや国民自体がみんな知ってるCIの方が宣伝効果があると、素人が考えてもわかるのにそうしないのは、どういったこだわりからでしょうね?私には全くわかりません。

ただ、今シーズン、佐川急便のサポーターが、西が丘で、佐川急便が店頭で使ってる旗を飾ったところ、下ろされた経緯があり、JFLと言うリーグでは、企業色を前面に出すことを避けてる節があります。しかしながら、JFLと言うリーグは、企業チームがないと存続しないリーグなのですから、かなり矛盾した側面であるといえると考えます。
企業が苦しい経営のなから、サッカー部(運動部)を維持していく上で、もっとリーグ側も、企業が運営しやすい環境を、支援していくような柔軟な姿勢が求められていくのではないかと思うんです。金を出すなら大学でも出場できるリーグなのですから、金を出す側が出しやすい環境を作るように、JFLサポーター連合でなにか行動することも、これからあっても良いのではないかと思います。

662.9 確かにそうです

2001/08/05 13:05:40 - 大橋 博

千代ショッカーさんへ

丁寧なご返答、本当にありがとうございます。
まさしく、その通りだと思います。
大塚の正式CIは、漢字ですね。胸の部分だと、カッコ悪い気もするけど、背中なら、
結構、はまるのではないでしょうか?。やっても、いいのにね。商品名もね。
J2なんか、特に、ご当地企業のスポンサーロゴがいい味出してるし、別の意味、
「私達、みんなで協力して、頑張ってるんですよ!」という気持ちも伝わって来ます。
確か、「レアル」はロゴ無しのユニフォームだけど(間違ってたらゴメンナサイ)、
あれは、もう、完全に組織・体制が確立されたクラブの成せる業であって・・・。
(以前の甲府のユニフォーム好きでした⇒甲府は大変だったけど・・・)
理想はいわゆる代表チームのような「エンブレムのみ」なんだけど・・・。
徳島はともかく、アウェーや天皇杯ではアピールすると思います。悪影響は無いと思います。

662.10 訂正!脱線気味だが

2001/08/06 03:50:58 - 千代ショッカー

訂正を!佐川の横断幕下ろされた事件に関しては、競技場側に許可を取っていなっかただけらしい、小屋が有料使用の場合、事前に許可いる競技場があるとのこと、
リーグが許可していないと言うことではないらしい。・・・・が、
そんなことこそ、JFL側とチームと、小屋側、意志の疎通の問題だろ?
って感じ〜。
と言うことはさ、やっぱ、胸に「ポカリスエット」はリーグとしてもOKな訳でしょう?
ソフトボールのユニホームに「エネルゲン」入れるよりか、ずいぶん自然だと思うんですがね。胸のユニに話がそれたけど、毎年、商品名が変わるって言うのも面白いよな、
将来的な話よ、

去年は「ポカリ」だったけど、今年はなんで、「オロナインH軟膏」なのかな?
アウエーなんて最悪だよ、「あっ、これ食べよ!」だぜ、せめて「ボンカレーだろ!」

なんて、面白いじゃん!ちなみに、JEFのユニで、JーPHONEのロゴが入ってるユニは裏相場で高いらしい。っていうか、だってレプリカは無しなんだもん。

662.11 私も少し脱線させて下さい

2001/08/06 19:15:05 - 大橋 博

今の所、その様な事が出来ないのであれば、出来そうなものとして、片方の袖に「とくしま」
と、ひらがなで、目立つ色で入れて欲しいですね。一見、ダサイ感もあるが、分り易く
アピールすると思います。アンジェロさんが居た頃の山形は、背中に「紅花の山形路」って
入れてた(行政も関係してたから?)。残念ながら、解散した福島は、胸に「うつくしま ふくしま」っていれてたし・・・。行政は関わってないけど、徳島のクラブっていう事をアピール
して欲しいです。多くのJクラブは袖にローマ字で地名を入れてるけど、そちらよりいいよ。

662.12 元に戻して、

2001/08/07 04:38:16 - 千代ショッカー

少し脱線しましたので、元に戻すと、
僕の考え方では、J2を目指す方向性として、
次のようなステップを踏んでいくのが現実的だと思うんです。

1,企業のサッカーチームとして、まず、社内に認知してもらうこと。

2,地元の商工会、青年会議所、有志(s-culbなど)と、
社内の支持団体(組合なのか、レクリエーション団体なのかは、大塚製薬の体制によるが)とで、J2を目指す動きに御輿に乗せる。

3,チームの成績の向上(2回ぐらいのJFLの優勝経験、あとおいしいアピール試合!例えば天皇杯でJリーグを破るとか、)

4,動員の向上(平均3,000人〜5,000人)

5,大塚母体の株式会社設立!Jリーグ準加盟

6,1年で昇格

こういうのが、現実的だと思うんです。5年計画で。
これでも、早すぎると思うんです。
四国初のJリーグは徳島でないとと思ってる人には待ってられないかも、
ここで、徳島的というか、僕的な案なのだけど、
2,段階とかで、市民ユースを作っておくこと、大塚FCと協力関係を築きつつ、
5,の段階で組み込んじゃう。そうすることで、ガンバ大阪のような、地元が付いてこない、
企業Jリーグチームのようになることの危険性をさけることと、大塚FCがJリーグを目指す上で、やっかいな問題(ユース設立)を一つ解決しておくことが出来る。
また、関西系のノリの、会社が前面にでて、「ワシのチームです。どうでっか!」みたいな
悪い意味でのガウチさんっぽい臭いを消します。昔のPJMのような臭いはさせたくないので、(大塚製薬は上場企業ではないので可能性がないとは言えません。)あくまでも、市民、企業の両輪で行かないと、市民だけでも、企業だけでもうまく行かないと思うのです。そういった既成事実(市民不在)がないままに、袖に「とくしま」だけ入れても、あまり意味がないように思います。気持ちは分かりますが、皆さんはどうでしょうか?

泣きん坊さんがいってるように、山形のような、社団法人、財団法人のような、
NPO法人化も一つの手ですが、山形がそのような方法を採ったのは、
最悪の選択肢で、それしかなかったんです。大きなスタジアムを作ってしまい、
早急にJリーグに行かなければならない事情があったためで、
現在の日本の、3セク、特殊法人などの見直しの風潮の中、ちょっと将来性に欠けると
思うのです。なぜなら、仮にNPO法人にするならば、毎年限られた予算の中で運営しなければならくなります。毎年金がきちんきちんと入ってくると言うのは魅力的ですが、
調子よくても、悪くても、客が入らなくても、入っても、収入に大差なしって言うのは、
スポーツマネジメントの最たるサッカーにおいて、いかがななものか?と思います。
もちろん入場者が増えれば、収入は増えますが、基本的には儲けを出すことに、
はばかりがある法人団体では、先細りのように感じますが皆さんはどうでしょうか?
もちろん、5年後に株式上場めざすように法人を作るのであれば、少し変わってきますが、何はともあれ、4,の段階でどのようになっているかにかかってくると思いますよ。
仮に、4,の段階で小野伸二や高原のような逸材がユースにいてしまった場合、
これも、状況は変わってきますよね。だからこそ、ユースは必要なのです。
今のサッカー界で、もっと人材が不足してるのは、選手でもなく、監督でもなく、
審判でもなく、スポーツマネージメントスペシャリストです。こういった人物が法人団体にいるのか、来るのか、疑問でもあります。そういった意味では民間の方がいそうですし、探してきそうですよね。表には出ませんが、横浜FCも、湘南も、外資系のスポーツマネージメント会社に仕切られてます。他チームも似たようなものじゃないでしょうか?

662.13 ヴァンフォーレ甲府を参考にしてはどうでしょうか?

2001/08/10 08:58:00 - せきちゃん

 私は板橋区在住なのですが、今週発売の「トトブレイク」に甲府の存続問題についての特集記事が掲載されているので、ぜひ読んでください。

662.14 何故ヴォルティスが社内で人気がないのか?

2001/08/13 15:15:52 - 藤田 実

千代ショッカーさんの御意見、大変興味深く拝見させてもらいました。ヴォルティスが
大塚社内で人気がない理由ですが、僕は大塚の社員ではないので確信めいたことは言えないん
ですが、理由として2つのことが考えられます。まず1つめはヴォルティスが社内で1.2を争う
金喰い虫だからだと思います。チームの遠征費や下部組織の運営費、プロ契約選手の給与etc
のせいで、昇給やボーナスが抑えられてると大多数の社員が声を大にして言わないものの、
内心思ってるんでしょうね。(僕に言わせれば、そういう社風の方が問題だと思うけど)
2つめはヴォルティス自体が利益を生まないからだと思います。一昨年大塚と名古屋大学教授との
贈収賄事件が発覚した時の大塚の社員の反応は「新薬の開発の為には仕方が無い」とのことでした。(ヴォルティスがJ2行きを断念した直後に発覚したのでマジで会社へ抗議に行くことも
考えたしヴォルティスファンを名乗るものなら絶対忘れてはいけない事件だと思う)
これは、大塚に限らず徳島の県民性としてもいえることだけど何らかの見返りがないと動こうと
しないのはかなり問題だとおもいます。
そこで提案ですが、ヴォルティスが物理的な利益を生まないのなら、利益を生むための道具
として使うというのはどうでしょうか?
これは、ほんの一例ですがヴォルティスと県内最大手の某スーパーマーケットチェーンと
タイアップしてヴォルティスが勝った翌日に試合のチケットの半券を持って買い物に来た人に
限り商品の割引(10%〜15%くらいがベター)をしヴォルティスはスーパーの各店舗にチケットを捌いて貰うのはどうでしょうか?これからJ2を目指すうえで徳島県民に認知されるには
不況を逆手にとるくらいの気持ちが必要ではないでしょうか?

Ps 入田での試合はアクセス的にも規模的にも限界なので鳴門が駄目ならせめて田宮で
  やるべきだと思います。

662.15 いろいろと難しいですね

2001/08/14 00:08:11 - 大橋 博

藤田さんの発言に続きますが・・・。
一連の事件についてですが、、この事件が発覚したのは、大塚側か、あるいは、大学側の
内部告発だと思われます。ただ、個人への賄賂はともかく、専門分野の研究の為、
教育施設(ここで言う大学です)への寄付は絶対不可欠です(それなりに高額になると思う)。
「仕方ない」と言う大塚社員の反応は、最もだと思います。
ヴォルティスへの不満とかは無いのでは?。ただ、「大塚FCを応援しよう!」とか社内で
言っているのかな?。
給与等に関しては、同族経営である以上、経営者の方針は絶対です。

「見返りが無いと動かない」そうですね。損得を考えているうちはダメなんです。
だから、山形方式がいいんです。が、肝心の行政にフロンティア精神が・・・?。
大塚側のポリシーは、はっきりしています。自ずから、どの道を進めばいいのか?、
はっきりしてくると思います。

662.16 また、脱線ですが・・・。

2001/08/14 00:59:09 - 大橋 博

昨日の高校野球、八頭(鳥取代表)VS塚原青雲(長野代表)の試合ですが
田中康夫・長野県知事は甲子園に応援に行かれたそうです。
ちなみに徳島県知事は鳴門工業の試合の応援には行かれたのかな?。

662.17 お盆休みははいかがでした?

2001/08/19 00:13:57 - 千代ショッカー

九州リーグがお休みのため、
Jリーグその他、代表の試合など、見に行くのかなと思いきや、
どんなサッカーの試合も行くことなく、日々過ぎていった今年のお盆休み、
僕はサッカーファンとしてダメになっていくのではないかと思う今日この頃、
いかかがお過ごしでしょうか?千代ショッカーです。

僕のレスに少ししか付かないのは、話題が難しいのかな?
というより書きようがないのか?

せきちゃんさんへ

> ヴァンフォーレ甲府を参考にしてはどうでしょうか?

totoブレイクなる本を探して見ましたが、宮崎にはおいてねっす!
サッカーマガジンでさえ、コンビニで探すのが大変な宮崎において、
totoの専門誌はないね〜。パチンコの雑誌は腐るほどあるのに、
totoの始まってすぐはおいていたそうだが、今はないそうです。
まあ、どんな内容かだけでも書いていただくとコメントのしようがあるんですがね。
読んでないけど、僕の甲府についての、見解はね。
甲府になるぐらいだったら、上に行かない方が良いと思う。

甲府は前進は甲府クラブというクラブチームですね。
その前進は、高校のOBのチームだったと思います。
旧JFL時代にもやっとこさ、経営していたのに、
希望的観測と、前監督?オーナー?塚田さんの情熱とで、
現在のJ2に参加したわけですが、地元に特に支援されてるわけでもなく、
サポーターが熱いわけでもなく、昇格した当時からサッカーファンみんな
「大丈夫なのか?」と言われ続けて去年の経営危機を迎え、
来年もどうなるかわからない状況でやってるわけです。

揚げ足を取られないように言っておきますが、
地元に全く支持されてないとは言いません。
サポが全く熱くないわけではありません。
それなりの一部の指示があったから、上に行ったのでしょうから・・・・。
大塚が仮に今の状況で、J2を目指したら、
甲府のようになってしまう可能性大だと考えます。
確かに、一般的には、J2と、JFLでは、かなりインパクトが違うと考えられていますが、
毎年、毎年、来年どうなるかわからないチームで、多くの夢を与えられるか疑問です。
例えば、今の高校生が、韮崎から甲府に入るとして、来年チームあるかわからないけど、
とりあえず練習参加してみる?ていったところで、じゃあ、本田技研受けようかな?
大塚FC受けようかな?となるような気がします。まあ、家が自営やぶどう農家なら話は別ですが・・・・、(サッカーで飯を食うためには、2年や3年の浪人生活(アマチュア生活)はしょうがない、といったような気風が山梨に備わっていれば別ですよ、本人もその家族も、ガンバレ俺達が支えてやるといった、それこそ、そこの土地の土壌なようなものが必要かと)

私は、JFLから、J2に行くためには、それなりの準備が必要だと思うのです。
それも、かなり、レベルの高い準備が必要だと思うのです。
その為には、嘘の市民チームより、企業チームの方が可能性は高いと思いますがどう思いますでしょうか?

藤田さんへ

>昇給やボーナスが抑えられてると大多数の社員が声を大にして言わないものの、
内心思ってるんでしょうね。

それは、どこの実業団だって、そう言う状況はかわりないですよ。
うちだってそうです(ホンダロック)、パートのおばさんは露骨に旅行が減ったと言います。
全ての社員が納得して、サッカー部を送り出してる会社ってないですよ。
大塚が特殊だって言うのは、その割合が以上に低い!ということに問題があるのでは?と思うのです。普通、親兄弟、同僚がプレーしていれば、旗の一本、段幕の一つ作りませんか?そういったことが出来て、初めて↓のような次のステップだと思うのです。

>これは、ほんの一例ですがヴォルティスと県内最大手の某スーパーマーケットチェーンと
タイアップしてヴォルティスが勝った翌日に試合のチケットの半券を持って買い物に来た人に限り商品の割引(10%〜15%くらいがベター)をしヴォルティスはスーパーの各店舗にチケットを捌いて貰うのはどうでしょうか?

もちろん、良いアイデアです。大変良いと思います。もし甲府だったら、JFLから、J2に上がる段階から、継続的にしておくべきであったことで、3年目の今頃に実を結ぶ企画でしょうね。(今、実際甲府がどういった、延命措置を行っているのかは知りませんが・・J2煮上がってからユニホームスポンサーがないのはどうですかね?名古屋グランパスのように余裕があれば別ですが・・・)
話それましたが、僕が母体企業に中心に話を進めて行かなければ、成り立たないというのは、甲府や、鳥栖や、水戸のように、なってしまってからではおそく、常に経営状態を気にしながらの、球団経営では、結局長い目で見て、回り道だと思うからです。
もちろん、山形路線も悪くはないですが、前にも申し上げたように、山形はインフラを整備したが為に、無理矢理チームを作らざる終えない状態でしたから、自治体が金を出さざるおえない状況だったのです。つまり小屋を回すためのソフト開発する必然があった・・・・
今の徳島には必然が無い。しかも必然がないものを公的資金で作る風潮では今は無い。

>ただ、「大塚FCを応援しよう!」とか社内で
言っているのかな?。

>昇給やボーナスが抑えられてると大多数の社員が声を大にして言わないものの、
内心思ってるんでしょうね。(僕に言わせれば、そういう社風の方が問題だと思うけど)

上記の大橋さんや、藤田さんの意見の僕の考えとしては、
僕は、社風では無いと思うんですよ。
何故なら、仙台の支店には旗もって応援する人がいましたし
(数年前のことですが、今はベガルタのファンだろうか?)
刈谷にもどっかの支店がデンソー戦に来てましたよ、
もちろん東京でも来てました取引があるとかいっていました。
(なにを勘違いしたか、阿波踊りのかっこうして)
全て、最近のことでは無いですが・・・・・
たぶんに、徳島の県民性が影響していると思います。
っていうか、多くの地方(田舎人)に見られることですが・・・・

僕は、何も、J2計画を潰そうと言うこと言ってるのではなく、
ハードルはこんなに高いですよ、徳島県民はこうですよ、大塚はこうですよ、
現状認識を今は示しています。その為にはどうしようか?
こうしようか?話せれば良いと思うんです。
この会議室の中で、
「僕は言うだけでなにもしないですよ!」
と、開き直った意見もありましたが、そういった人も書いて下さいね。

じゃ!

662.18 鳥

2001/08/19 01:31:22 - セルじ

 そう怒らんといてください。千代ショッカーさんと俺とじゃ全く考え方が異なるけど、大塚FCが好きという点で共通すると思います。共存共栄ということでやっていけたらいいなと思ってます。過去にしたどちらかが傷つくような議論はもうしたくありません。
 前にも書いたかも知れないけど、俺は大塚サポーターのみなさんを大塚FCと同じくらいに尊敬してます。俺にできないことやってるのだもの。
 ここに書き込む時は謙虚に書こうとしてるのですが、ついつい熱くなってしまうことがあります。バランスって難しいですね。

662.19 台風直撃か?やっぱ本場の台風はひと味違うな

2001/08/19 20:59:57 - 千代ショッカー

怒ってないよ!
全然、怒ってない!

662.20 企業スポーツレポート番組

2001/08/19 21:45:45 - ぼるふぁ

今日、19日午前のMBSの大阪ローカル番組『なんでなんでサンデー』で、
『スポーツ裏事情 選手と企業とおカネの関係』という
特集が放送されました。住友金属野球部が無くなったことのレポートと、
その後の玉木正之さんの
「一方、住友金属サッカー部はアントラーズとなって、市民から絶大な応援を
受けている」とか、
「J2で2億でやっている一方、企業チームには10億使っているチームがあり、
その金で独立すべき」などの発言があり、
私たちが直面している問題についての興味深い番組です。

関心のある方は、ご連絡くだされば、より詳細をご紹介できる可能性をお返事できるかもしれません:-)

662.21 そして日常は続いていく

2001/08/19 22:42:49 - セルジ

 千代ショッカーさん、どうもありがとう..台風には十分気をつけてくださいね。

662.22 企業チームも必要でしょう

2001/08/20 11:49:16 - うらわん

>「J2で2億でやっている一方、企業チームには10億使っているチームがあり、
その金で独立すべき」

 企業チームはその企業なりの考え方で維持されているのだから10億使おうがきっとその企業のなかではそれだけの
価値があるのでしょう。その価値は外から見ても分かるとは思えません。
 企業スポーツをスポーツの敵のようにとらえるのは危険です。大塚FCも企業が支えているからJFLの強豪として存在できているのであって、
独立して市場原理にさらされればすぐに倒産の危機に
瀕するのではないでしょうか?
 
 大塚FCとしては県のサッカー協会、県内のサッカー愛好者との良好な関係を作ることから始めていくことが必要だと思います。

 PS 玉木正之さんの話詳しく聞きたいです。

662.23 台風接近中

2001/08/20 21:58:33 - 千代ショッカー

うらわんさんへ

>大塚FCとしては県のサッカー協会、県内のサッカー愛好者との良好な関係を作ることから始めていくことが必要だと思います。

そうっすね、そう思います。県のサッカー協会も大塚FCには、優しいというか、
良好な関係を持ちたいと思っていると思いますよ。
こういっては、言い過ぎかもしれませんが、
徳島のサッカーは大塚FCで持ってると言っても過言ではないのですから・・・・
(もしなくなったら、国体も勝てない(青年部)、興行はない、サッカーの発展とは縁もゆかりもない土地になってします。それこそ大変すよ!)
そして、サッカー愛好者との良好な関係も、サポを中心に十分とは言えないながらも、
少しはやってるのかと思います。まだあめーと思いますが。
(フォルッツァ徳島との関係作りはどうなってる?その後どうなってんの?Kくんや〜い)

問題は、そのキーとなってるチームの会社の従業員が支持してないということ。
こら、やばっすよ!話聞く前に、大塚製薬の社員に聞きに行ったらいいと思うよ。
もしくは、大塚の工場の前で、試合に来て下さいビラをまくとか、
労働組合の偉い人に話を聞きに行くとか、取締役に話を聞きに行くとか、
小賀部長捕まえて、会社のやつなんでこんねん?と聞けばいい。
毎試合は無理にしても、大きいゲームだけ、強制とか、
そういうのは会社の組織でなんぼでも出来るのだから・・・・
その中から、面白がってくるヤツが発生するんですよ。

九州の某自動車部品製作会社社長は、
会社のサッカーの試合にほぼ毎試合来るんですよ。
そんで、しょうがないから、専務とか部長とか取り巻きも来るんですよ、
社長に取り入りたくて、サッカー見に来てる輩もいるようだ、
つまりサッカーを見なければ、出世しないような、そんなフインキもなくはない。
だから、レプリカを周辺住民や社員に配ってしまう暴挙に出られるのだろう。

会社である以上、どんなヤツだろうと、社長が偉いことには違いない。
社長に見に来てもらおうよ。どうかな?
実際、首都圏の都市ガスを扱う会社がスポンサーの某サッカーチームは、
某専務の暴走から始まっているといってもいい。
その時に良い試合を見てもらおうよ、年間に1回ぐらいあるじゃん、
負けてもすうっっげー、良い試合、
それを気合い入れて作るのがサポーターじゃん。

もう何年も前になるけど、旧JFL最終、大分戦とか、夢の島の東京ガス戦延長Vゴール勝ちとかさ、僕のサッカー人生の中でも、ベストゲームですよ。
そういうのを、社長に見せれば変わるんじゃないかな?

どうっすかね。

662.24 動員とかはあんまりね。

2001/08/21 08:58:02 - うらわん

>毎試合は無理にしても、大きいゲームだけ、強制とか、
そういうのは会社の組織でなんぼでも出来るのだから・・・・
その中から、面白がってくるヤツが発生するんですよ。

 動員をかけていやいや社員の人を入田や鳴門に拉致したら益々大塚FCは社内からの共感をうしなうのではないでしょうか?それぞれの自由時間まで拘束しても意味がない。

>専務とか部長とか取り巻きも来るんですよ、
社長に取り入りたくて、サッカー見に来てる輩もいるようだ、
つまりサッカーを見なければ、出世しないような、そんなフインキもなくはない

 そういう構造が今日の企業スポーツの問題点であって、サッカーなんか見たくもない人、サッカーに興味はないけど社内の立場上いやいや来てる人がいるから企業スポーツがたちゆかなくなくなっているのです。本来企業スポーツは社員の士気向上、福利厚生のためというものが多いです。また今日は地域貢献、企業イメージのアップという使われ方もしてますけど。

 「同じ部署の○○君はサッカー部で頑張っているから今度試合を見に行こう。」とか「サッカーと仕事の両立を一生懸命やってる○○君を応援しよう」とかならもうすこし見込みがあると思うけど。

 強制的につれてくるのではなくてサッカー部員が同僚の人に「同僚の○○君を応援しよう」と思わせるのが重要です。東京ガスの社員応援団も「同じ支社の○○君を応援しよう」と言って集まっていたので動員だけではあれだけの応援はできなかったでしょう。

 大塚FCの社員選手の勤務体系はよくわかりませんが、彼らやOBの仕事ぶり次第で社内の人を巻き込むことは可能ではないでしょうか。

662.25 はぁ?

2001/09/05 13:54:31 - U-名無しさん

大塚がJリーグ?馬鹿じゃないの?徳島の田舎じゃ無理だって。
つまり、Jリーグを持ちたけりゃ、都会でなきゃだめってこと。
かなり地元の人が熱くなっても、甲府や鳥栖みたいなこともあるんだよ。
Jリーグの夢を見るのなら、いつまでも夢のままにしておくべき。
にくまれ役になるのに耐えられる?toto的に勝ったら非難轟々な弱小クラブ。
来たるべきサッカー暗黒時代に耐えられるわけねーだろ、徳島が。
いつまでも、徳島で細々とやってな。

662.26 大つかJに来い…ですね?

2001/09/05 16:45:59 - たかさん 

かなりきつい発言ですが、どうなんでしょうね?
U−名無しさんがおっしゃられるように田舎でJチームが無理!ってんなら現状でJFLや地域リーグで後々はJ昇格を狙うチームの存在そのものを否定することになりますが??
鹿島…田舎です…広島…J開幕戦の時熊が出ました(マジ話)
田舎(徳島って田舎?)でもできると思いますがね…?

662.27 はぁ?

2001/09/05 18:27:06 - U-名無しさん

絶対、無理。悪いことは言わない。
たいがいにしてほしいな、徳島からJリーグだなんて。
いままで何年やってんだ?
Jリーグだって、徳島がどうにも動かないから香川の話を進めたんだろ?
にほん中に、Jリーグに行きたいチームはたくさんあるよ。
昇格を目指して今日もがんばっているチームを俺は知ってるよ。
かれらは実力を付けようと、仕事が終わった夕暮れの中で頑張っている。
くるしいのは徳島以上だ。
しかし、徳島はそんなところよりも恵まれているのにも関わらず、何もしていない。
ろくでもないところだな、徳島は。さっさと解散しる!

662.28 俺は、叱咤激励と取ったね・・・

2001/09/05 20:14:44 - 大橋 博

タイトルどおりです。次のメルアドも・・・。

トコトンラジオ、拝聴しました。姫路は車の中だとクリアーに聞けますので、
拝聴中は車中でした。時間、足りない位でした。終了時間を忘れてて、電話かけたけど
間に合いませんでした。

一言、「継続は力なり」。
確か、サンフレの藤本選手がアビスパ在籍中に、そんな横断幕が出てたよ。
名前(主税)にかけたのかな?。間違ってたら、ゴメンナサイ。

662.29 サポーターの人に聞きたい事。

2001/09/06 17:10:52 - 虎雄

おはつです。ちとここの掲示板気見て気になったので書かせてもらいます。
自分が思うに(ここの過去ログ見て)大塚製薬におんぶに抱っこではダメでしょ?どうせ動かないんだから。なんでも大塚(社員に試合を見に来てもらうとか)に頼ってたらあかんでしょ?いっその事、市民球団にしてしまったら?すぐにJ2に上がろうなんてのはやめて、JFLでしっかり基盤を作り、真の市民チームにしないと。マジで鳥栖や甲府の二の舞になるで。
まず、観客動員のUP。その為にはマスコミを有効に活用せな。四国放送で大塚の話題なんて1年間にちびっとしかせんやん。天皇杯の時ぐらいや。毎日じゃなくてもJFLの試合(特にホーム)があった時ぐらい放送しな。中継やなくても。
そういう活動(マスコミへの呼びかけ)はやってるのですか?
はっきり言って、今のサポーターの活動って何処までやってるの?何処に行っても大塚FCの名前なんて見んで?J2、J2って言ってるけど将来的にどういうビジョンを持ってやってるのですか?はたから見てるとただ1部の人達だけのサークル活動のようにしか見えません。
反論をお聞きしたいです。サポーターの皆様。自分もサポータークラブに入会したいと思うけど今のままでは入会する意欲が湧かないのは事実です。大塚FCは好きなんですが・・・

662.30 夢はもう一度、見ればいい・・・。

2001/09/07 00:35:08 - マリオ

 たくさんのチームに、たくさんのサポーターがいます。夢を見るのも自由です。理想を語るのも自由です。しかし、現実逃避しても、なにも始まりません。確かに色々と会議室で書き込みしても、実際活動が伴ってないのも事実です。
 いつまでも大塚だよりでは現状維持が、いっぱいいっぱいで前に進まないのではと言うご指摘も地元サポは充分はかってると思います。 マスコミを利用する、それも重々分かっています。徳島の田舎でJリーグを目指す!夢物語かもしれません!実際に23万人の署名を集め徳島の民間レベルの力を結集しても出来なかったんですから。
 ハッキリ言って今の大塚サポには上を目指していく力は、ないでしょう!!でも、可能性がゼロじゃあないんですから、自分達の会議室で夢を語ろうが理想を語ろうが自由なはずです。今の身の丈にあった事から、やっていくしかないでしょう。
 徳島に熱い気持ちを持った人が一人でもいるかぎり、可能性はあるはずです。地元サポとして、徳島にJリーグチームが出来る日を夢見て、応援していきます!!

662.31 千代ショッカーの見解

2001/09/07 04:22:06 - 千代ショッカー

虎雄さんへ

千代ショッカーの見解

>自分が思うに(ここの過去ログ見て)大塚製薬におんぶに抱っこではダメでしょ?

未来永劫、大塚製薬におんぶに抱っこでは、まずいと思いますよ。
ですから、虎雄くんのいう↓
>いっその事、市民球団にしてしまったら?

と、なるためには、このトピの12番目に書いてあるような、
ステップ踏んでいくことが必要だと思うのです。
物事を最初に転がすには、きれい事は抜きにして、金が要るのです。
どこから引っ張ってくるかというと、やっぱり企業なのかなと、
それも、軌道に乗るための資金をかなりもった企業でないと、
鳥栖のように途中で放り投げられて、回り道をする羽目になると思うのです。
どうでしょうか?

>JFLでしっかり基盤を作り、真の市民チームにしないと。

そのとおりなんですよ、
ただ、近世の日本スポーツ文化の中で、市民チームという歴史はないんです。
ですから、今から、市民チームの歴史を作っていくに辺り、
どこによりどころをもって、土台を作るかというと、
企業か、現在の自治体、もしくは学校、しかないと思うんです。
(西洋のように、貴族や皇族のような突出したお金持ち、歴史的に自治を続けている都市がないのですから・・)
では、戦後の日本のスポーツを引っ張ってきたのはどこかというと、
企業と学校になりますが、もう、成熟した日本の中では、その役目は終わりを迎えようとしているのも事実なんですよ。だけど、急に、明日、企業スポーツ止める!はい!明後日から、市民チームに移行!というわけには行かないのですよ。物事の流れとして、

ただし、明日にでも、大塚製薬が、企業スポーツ止めると言い出したとき、
そこで、今の現状では、終わってしまう可能性が大ですよね、それでは悲しいので、
だから、まだ企業に頑張ってもらえてる間に、

>JFLでしっかり基盤を作り、真の市民チームにしないと

ということの、準備をしなさいよ、といってるのです。
そんで、まだ企業を頑張らせるためには、社員や社長の理解が必要ですよ
ということなのです。

虎雄くんがこのトピを拝見して、
どこで、大塚製薬のまま、Jリーグに行こうとしてると思われたかわかりませんが、
基本的にこのように考えているのです。

>その為にはマスコミを有効に活用せな。四国放送で大塚の話題なんて1年間にちびっとしかせんやん。天皇杯の時ぐらいや。毎日じゃなくてもJFLの試合(特にホーム)があった時ぐらい放送しな。

もちろん、そうなのですが、例えば、Jリーグ発足当時の状況であれば、
マスコミも乗ってきたかもしれません。(実際に、夜中に中継やっていたし、)
では、今、何があればいいのか、それはスタジアムの盛り上がりを作ること、
これしかないでしょう。
人がいないから、盛り上がらない、だから客が来ないのという連鎖は、
ちょっと、違うと思うのです。実際問題、客が来ていたにもかかわらず、
盛り上がりに欠けて、観客動員数の減少を招いた、Jリーグの例もあるんです。
人がいなくても、盛り上がる、だから客が来るようになる。
こういう例もたくさんありますよ!そうなるように努力しなさいと、
地元のサポには言い続けてます。
そうなれば、自然にマスコミも来るようになります。宮崎では地域リーグの地元開催には、
ローカルTVが毎試合来ますよ、盛り上がれば勝手に来るのです。
(もちろん、マスコミへ対しての働きかけは継続していかなければなりません。)

>たから見てるとただ1部の人達だけのサークル活動のようにしか見えません。

ご指摘のように、僕も思っています。
数年前まで、言い続けましたが体質的に変わりませんでした。
でも、少しづつですが、変わりつつあるようです。頑張って支援の程宜しくお願いします。

僕はね、サポーターズクラブなんかに入らなくても良いと思うんですよ。
自分が楽しむために、自分でやりゃいいことですから、
数人集めて、自分で始めたらどうでしょう。考え方が近いことは、いっしょに行動して、
そうじゃなかったら、賛同しない。それが、出来ないのだったら、
嫌でもいっしょにいるか、めんどくさいので一人でやるか、簡単ではないでしょうか?

例えば、
ブーイング!ヤジ!「見るのが、嫌、するのが、嫌!」って言う人がいるとするでしょう、
でも、反対に、「見ないのが、嫌、しないのが、嫌!」って言う人もいるんですよ。
「ヤジは子供に良くないから、見せたくない」って親がいるでしょう。
「ヤジの中、頑張ってる選手を見なさい」って親もいるんです。
どれが正しい、正しくない、はないから、自分のルールで良いと思うんです。
嫌なら、離れれば良いんです。
だから、僕は離れた、そして自分が好きにやれる場所を求めた。
でも、大塚FCは大好きですよ、今でも・・・、

662.32 なるほど

2001/09/07 09:25:03 - 虎雄

マリオさんや千代ショッカーさん、レスありがとう。あなた方のおっしゃる事はよく解かりましたし、理解できました。
また俺の考えをまた述べさせてもらいます。(ごちゃごちゃとごめんね)
まず、何が今欠けているのか?という点で、やはり県民の大塚FCましてはJFLに対する認識度の低さが一番欠けているのだと思うのです。確かにJリーグ発足当時はかなりのインパクトがあり、盛り上がりました。けど、現在ではJFLの試合、特にホームでの試合がいつあるのか?何処(入田か鳴門)であるのか?などと言う事はみんなあんまり知らないと思うのです。現に俺もSクラブのHPを見るまでは判りませんでした。
Jリーグ(J1)は今、観客動員数が上昇してるという記事を目にしました。確かにサッカー自体の人気はかなり高いと思います。JFLだって宣伝次第では観客を増やす事は出来ると思います。では、どうしたらええのか?やはりメディアが一番だと思います。(ま、皆判ってる事なんですが)雑誌、TV、ラジオあらゆる面から攻めていかなければいけないですよね?Sクラブの活動にしたって、HP見るまでは知らなかったんですから…
街で、TVで、ラジオで、雑誌等を観て聞いて、『お!今度の日曜日、大塚の試合あるんや。ちと見に行こうか』と思わせるようにせんとね。実際、俺もHPとか見て今度見に行こうと思ったからね。日程とか場所とか知ったから(^_^;)県民一人一人の気持ちを掴まないとね。それが観客動員に繋がる訳なんやから。
○年後にはJへ…なんて思わずじっくりやっていきましょうよ。焦る事はないです。JFLに大塚FCあり!ってJリーグの連中に見せ付けてやらにゃ!(^o^)Jのほうからお誘いが来るようなチームにして行かんとね!

662.33 追記

2001/09/07 09:58:02 - 虎雄

でも、金掛かるんよね。宣伝って……
安易な考えやったぁ(>_<)

後、ブーイング、ヤジなんかスポーツでは当たり前やからねぇ。ブーイング、ヤジに耐えられへんかったら、プロスポーツ観戦できへん。と思うが……確かに汚いヤジは聞いてて嫌になるけど。

662.34 代表?団長?さん

2001/09/09 00:07:01 - ワグネル

 質問です。
今後、ここ最近の活動として、どういった展開をするのですか?教えて下さい。

662.35 団長呼んでるよ〜

2001/09/10 18:32:32 - 千代ショッカー

団長!呼んでるよ〜!
今後の活動方針を教えて下され!

関係ないけど、大塚FCよアウミール取れ!
どこにいったのやら、
男!アウミール!うう、どこへ!どこへ!

天皇杯!徳島代表おめでとう。

662.36 アウミールは...

2001/09/10 19:58:26 - ぼるふぁ

帰国しちゃったようですね。

札幌を解雇されたあと、J League NIGHTでは中西哲生さんに、
「(J2優勝請負人など実績を挙げて)いい選手なのでJ2で昇格を
狙っているチームに移籍してほしい」とコメントされたものなのですが。

J LEAGUE NIGHT
http://mobile.skyperfectv.co.jp/jnight/

662.37 今の活動と

2001/09/15 22:33:11 - SCTだいひょー

そうですねー
今動いているのは「フットサルチームを作る」などの
メンバーを拡げ、強化する施策です。

 #

実状として、以前からいるメンバーが本職の方で重要なポジションに
なったりしており、草の根ボトムアップ的な動きよりも、今は、
個人のつながりから、人の集まるイベント、W杯誘致関係、商店や飲食店
などに顔を出して地道にアピールしていく活動をしている段階になっています。

どの地方でも似てるでしょうが、徳島でも
ある程度、トップダウンの認知が「草の根」の前に必要だとも判断して。

それなら、
ご指摘のように、メディアを効果的に利用する動きは
もっと取り入れていくべきかもしれない。
ちゃんと継続的にやるには担当者を置けるよう、考えます。


さて、そんななか、今は、新しく増えつつあるメンバーが
いいかたちで融合してきています。
正直いって、今の、めちゃめちゃ動ける人が3〜4人しかいない現状から
自分たちで楽しみながら(フットサルも一つ)、大きい目標を忘れず、
だんだんと担当も振りながらメンバーも育ち、
より、クラブとして動ける体制にしていっています。

あと、考え方。徳島を元気ににするためだから柔軟な広い視野をもって、
「徳島でJはどう実現するか」「徳島でJはどういうカタチで必要か」
「徳島に必要なモノはなにか」「俺らが将来楽しくなることは?」
と考え、「少々の痛みは伴っても」と考えて、動いています。

だから、もちろん、ココというときには少し無理もしますよ。

長くなってきましたが、そういうわけで、

虎雄さんをはじめ、気持ちのある人へ、
やれるので、やりましょう。誰も止めるわけじゃない。
SCTに入る入らないという問題ではなく、
お互い、プラスに動きましょう。
それでもしよかったら俺らと一緒に、考えて、やりませんか。

662.38 県知事選挙が終わって

2001/09/17 00:23:35 - 藤田 実

今日、徳島県知事選挙が行われ現職の円藤寿穂氏が3選を果たしました。この選挙が終わって
僕は1つの疑問と不満が残りました。それは、SCT準備会が何故準備会の支援を公約に掲げて
ほしいと立候補者にお願いに行かなかったかということです。確かに準備会を選挙に勝つための
道具したくないという気持ちも分かるけど今はやり方を選べるほど余裕があるとは思えません。
ヴォルティスをJ2に昇格させることに限っていえば、小泉内閣が掲げる構造改革の影響で
株価が下落し企業がスポンサーに名乗りを揚げることに二の足を踏んでいる状況のなか知事の
後ろ盾があるのとないのとでは天と地ほどの差があります。また、その立候補者が落選したとしても有権者が「ヴォルティスって何?SCTって何?」とか「立候補者が公約に掲げるくらいだからとても重要ことに違いない」と興味をもってくれれば県民の注目度も今までとは比較に
ならないと思います。マスコミにしても立候補者の発言となれば積極的にとりあげてくれる
ばかりかSCTの活動や存在意義を大きくしかも無料でアピール出来ただけにとても残念で
なりません。これはあくまで僕の私見ですがこれからSCTを築いていくためには、小さな
ことの積み重ねと同じくらい大胆な行動力と利用できるものはなんでも利用するしたたかさと
目標達成のための戦略が必要だとおもうのですが、SCT準備会の関係者のコメントが
いただければ幸いです。

662.39 再び

2001/09/17 01:14:38 - SCTだいひょーです

なんとかアルエット熊本に勝てたので、
たまたま今日も会議室を覗きに来ました。


> 「ヴォルティスって何?SCTって何?」
伝えました。直接的なアプローチもさせてもらいました。
我々の立場、徳島の現状、J2加入条件との比較などについて説明し、
いまの大塚の企業チームよりも、地域で支えるJクラブにするほうが
何倍も徳島にとって価値をもたらしそうであること、
また、大塚FCというソフトは他都道府県にしたら非常に魅力的なものであること、
などを伝えています。


> 「立候補者が公約に掲げるくらいだからとても重要ことに違いない」
そして、
立候補者は公約に掲げなかったということは
冷静に受け止めていきたいと思います。

もちろん、時代背景、世相などから、
そのときにはそのときの重みや優先度があるはずです。
ですから、目玉の3つ4つに入らなかったというだけで
俺の「VORTISが必要だ」という思いは変わっていませんよ。
ただ、全体でのポジションをしっかり見ることも必要だと思います。
そして「ポジションを上げるにはどうするか」ですね。


俺は、いまなら、JFLで優勝することが、県内に対して
最大のアピール効果を生むのでは?と考えています。
だから、今年、純粋な「大塚FCのサポート」をしっかりやりたい。

662.40 会長殿へ

2001/09/18 12:43:10 - 千代ショッカー

>我々の立場、徳島の現状、J2加入条件との比較などについて説明し、
>いまの大塚の企業チームよりも、地域で支えるJクラブにするほうが
>何倍も徳島にとって価値をもたらしそうであること、

是非聞きたい。
もちろん、大塚FC→徳島市民チームにするためのプロセスもあれば、
それも聞きたい。

662.41 祝!首位

2001/09/18 15:34:06 - 虎雄

暫定とは言え現在、首位!ですね(^o^)いや〜実に気分ええですねぇ!日曜日は球場へ行こうと思ってたのに、急用で行かれへんかった(T_T) でも勝ったから良し!ですね。(^o^)
SCT代表のおっしゃる事はよく解かりました。けど、千代ショッカーさんと同じ事を聞きたいですね。企業チームから市民(県民)チームへの移行のプロセスなんかはお持ちなんですか?

662.42 横浜FCの失敗(?)にも学ばねば

2001/09/18 18:59:09 - ぼるふぁ

千代さんの
「大塚FC→徳島市民チームにするためのプロセス」
だけど、横浜FCのソシオ制度は現在かなり危機的状況にあるようです。

いまもめている最中のようで、「失敗した」とは断言できませんが、
どうも当初の目標とは違う方向に行きつつあるように思えてなりません。
成功すればいい前例になると思っていただけに、残念。

662.43 ちなみにアウミールは・・・

2001/09/19 13:32:06 - 千代ショッカー

ちなみにアウミールは、ブラジルに帰ったらしい。
疲れたのが原因らしい。(某マネージャー談)
これから寒くなると、雪の中でスキーをさせられるからなのか、
それとも、1年中、「白い恋人」を背負わされたのが、
人種差別と感じてしまったのか?核心は不明!
ちなみに今度、札幌に来たブラジル人は、少し白っぽかったが、
スポンサーの意向なのだろうか?

ちなみに、宮崎には「黒い恋人」と言うお菓子があるが、
どう考えても、ぱくり商品なのだが・・石屋製菓は存在を知っているのだろうか?
ちなみに、黒砂糖で出来ている。しかも旨くない
(買うなら青島せんべいにしておきなさい)

662.44 横浜FC(ソシオフリエスタ)について

2001/09/19 13:47:51 - 虎雄

横浜FC(ソシオ)かなりもめてるみたいやね……真の市民チームって日本じゃ出来へんのかなぁ?なんか哀しくなってしまうねぇ……大塚FCはこんな事にならんようにせんと……暫くはJFLで土台をしっかり作っていかんとね。

662.45 会報を読んでくださいませんか?

2001/09/20 20:24:37 - かとやん

こんばんは。

最近この会議室で大塚FCサポーターズクラブ代表や団長に、
直接今後の方向性なんかを質問される方が増えてきたように思います。

良いことだと思います。
でも、代表もお返事したように、
フルに動けるメンバーが数人という状況もあり、
なかなか効果的な活動もはっきり現れてこない現実ですから、
質問される方も気になっていたのだと思います。

ただ、私もサポーターとして、みんなで会報誌を作っていて、
取材を通してとか、サポーターズクラブのページなどで、
みなさんにサポクラブの現状や、方向性や今の考え方を発信していっているつもりです。

ですから、この会議室で質問をくれる方、入ろうと思ったけど躊躇しているといった方とか、
ぜひ、会報誌を読んで下さいませんか?

郵便物を送っている会員さんは、
今年の最初に郵送した昨年からの継続申込と、
日々で新規申し込みしてくれた方で、
会報などを送るために住所登録をさせてもらっています。

また、昔から応援してくれている方で、
まだ登録をして頂いていない方(=会報を送れていない方)が多いのではないか
と思い、書き込みした次第です。

ぜひこの機会に、登録をしていただけたら、と思います。
会報はみんなで一生懸命楽しく作っています。一人でも多くのサポーターの皆さんに
すっごく読んで欲しいです!

この前、今年度第3号を発行しました。


我々の考えや方向性とかも、ページを設けて、
発信していっていますので、大塚FCサポーター仲間として、
目を通してもらえればありがたいと思っています。

登録してますよー、という方いらっしゃいましたら、ごめんなさい。



サポーターズクラブ入会案内

770−0861
徳島市住吉6丁目2−22大塚FCサポーターズクラブ
スポーツクラブ(SC)とくしま準備会 入会希望係

まで、住所・お名前・電話番号・生年月日 メールアドレスをお書きの上、
800円分の切手を同封してお送り下さい。

是非この機会に、よろしくお願いします。


PS 会議室では、アドレスの公開をして頂いてから、質問をしていただけたら嬉しいです。
直接意見交換もできますし。かとやん。

662.46 会報について

2001/09/21 09:04:22 - 虎雄

会報を作ってるんですね。(^o^) 読んでみたいと思います。ところでその会報をメールマガジンなんかで配布するって事は考えてないんですか?

662.47 なるほど、

2001/09/21 11:09:17 - 千代ショッカー

なるほど、本音は会報で教えてやるといったとこですか?
商売上手だな〜。っていうか、虎雄くんのいうとうり、
メールマガジンにしたら、手間省けるのと違うの?
少ない人数でやってるからこそ、効率のいいやり方をせねば・・・
僕等の取り組みは、こうしたい。
こう考えています。こうあるべきと考えていますというのは、
ホームページに一つのコーナーを設けておけばいい話じゃないのかな?
そこのコーナーは、そんなに更新しておく必要はないのだから・・・・

ホームページと、ビラ!そして、行動!これで十分だと思うよ。

662.48 Jへの道

2001/09/28 15:40:10 - 虎雄

Jリーグに関して、ちょっと疑問に思うんですけど、何故Jリーグに加盟するのに、あんなに高いハードル(特に資金)を越えなければならないんでしょう?今のJリーグにはどうも金がかかり過ぎると思うんですが。はっきり言って、今の日本にそれだけの金を出せる企業若しくは団体なんてあると思えません。J2で資金面で苦しんでるチーム、J入りを断念せざるおえないJFLのチームなんかはこの先、J1へ上がる事すら出来ないかもしれへん。下手すりゃチームの存続すら危ぶまれる。ならいっその事、加盟とかを無くして地域リーグで優勝又は準優勝なら文句無くJFLへ。JFLで優勝、準優勝ならJ2へ…ともう勝ち負けのみで昇格、降格をやればええのにと思うねんけどなぁ。そうすればもっと地域密着のチームが増えるのに。Jリーグの掲げる理想ってほんまのとこなんなんやろ?今のJリーグを見てて疑問が湧いてきます。なんかオカシイ・・・。
なんか今のJリーグって『金、金』としか聞こえてこない。残念でしかたない。

662.49 週間JFLニュース

2001/10/12 19:37:31 - ぼるふぁ

このところ、JFLニュースのBBSでいい議論が活発に展開されています。
ごらんあれ。そして、意見してくだされ。

http://www.soccer-i.com/cgi-bin/bbs/jflbbs/ibbs.cgi

662.50 難しいです。

2001/10/15 16:51:53 - 虎雄

週間JFLニュースBBS読みました。結論としては……む、難しい話題だ…と言うしかないです。
難しい話は出来ませんが、(アホなので)ただ1個人の意見としては、JFL(地域リーグも含めて)とJリーグ1つの機構にしたらええと思うんです。
アマチュアチームとプロチーム・・・同じリーグで戦ってるのも結構面白いと思いますけどね。
天皇杯って面白いやないですか、アマがプロを倒したりする試合とかあって。そういう試合をリーグ戦でも見てみたいってだけなんですけどねぇ。
弱けりゃ下に落ちる、強くなれば上に上がれるそういう単純な事でええように思うねんけど。
そういう訳にもいかんのかな?こりゃ、Jリーグの基本理念、100年構想ってのをもう1回よく読んでみんといかんな。
あ、それと海外のリーグなんかは、どうなってるんでしょ?よく知らないんで知ってる方、教えてくだされば幸いです。

662.51 混在リーグもあるとか

2001/10/15 18:55:49 - ぼるふぁ

欧州にはプロアマ混在みたいなところもあるように聞いたことがあるけど....。
虎雄さんの疑問の答えを得るには、サッカーカフェ
http://www.ibjcafe.com/talk/soccer/socc.htm
など、多くの海外サッカー通の集うところで質問してみるのがいいと思います。

662.52 ありがとう

2001/10/16 07:19:15 - 虎雄

ぼるふぁさん、ありがとうm(__)m
早速、行ってみます。

662.53 Jリーグと企業

2001/10/16 15:39:04 - 虎雄

サッカーカフェ行ってみたけど、なんか書き込むの躊躇してしまいました。教えてもらったのにごめんなさい。ぼるふぁさん。ま、ぼちぼち、海外のリーグについては自分で調べてみます。

ところで、Jリーグの基本理念と、100年構想を改めて読んでみたんですが、何処にも企業って言葉が出てません。なのにどうして企業チームがJリーグへ参入出来ないのでしょうか?一部ではプロ野球の読売のような独占チームを作らない為だと言ってますが、プロ野球が読売に支配されるようになったきっかけは、コミッショナーに全くと言っていい程、権限がなく、逆に読売の言いなりだった為に独占状態になった訳です。しかし、今のJリーグの基本理念や100年構想又は川淵チェアマンの確固たる行動(読売のベルディ撤退の件)、全国のサッカーに係わる人々等を見ていればプロ野球のような事にはならないような気もするんですけどね。
いくらチームを法人化しても市民チームとしても企業とは切っても切れないものなのだから、JFAが徹底した管理(市場の独占を許さない等)をすれば、企業チームもアマチームも現在のJチームもみんないっしょのリーグでやれると思うのですけど。
Jリーグはまだ発足して10年余り。まだ歩き始めた段階と言ってもいい程です。これからも色んな思考錯誤を繰り返して行くと思います。その間に大塚FCがJに参入出来る状況(例えば企業チームの参入も認めるとか)になれば、その時参入すればええんじゃないかと思います。

最後にいつも、ここのトピに関係ない事を長々と書きましてすみません。

662.54 勘違いかも…

2001/10/16 15:46:56 - 虎雄

別に企業チームがいけないって訳じゃないんですよね。
大塚製薬自体がJリーグに参入する意思がないって事。これが根本的な問題なんですよね。
すみません。支離滅裂な書き込みをしまして。失礼しました。

662.55 勘違いしてました。

2001/10/16 15:47:09 - 虎雄

別に企業チームがいけないって訳じゃないんですよね。
大塚製薬自体がJリーグに参入する意思がないって事。これが根本的な問題なんですよね。
すみません。支離滅裂な書き込みをしまして。失礼しました。

662.56 虎雄さん、本当に理解してますか?

2001/10/16 19:00:26 - drifter

一企業におけるサッカー部においては、企業の業績によってチーム力が大きく左右されたり、場合によっては
廃部の憂き目にあうなどの弊害があり、また企業とは直接関係のないアマチュアクラブにおいても運営基盤は
極めて不安定という問題があります。また、両者に共通する問題として、身分がプロでないことにより、競技力を
向上させる面でも一定の限界があります。
そこで、プロ契約選手を中心としたプロクラブチームを、チームの所在地域や各企業が薄く広く支え、そのような
クラブが所属するリーグもプロ化して運営することにより、上記のような弊害をなくし、
(1)選手およびチーム、ひいては日本サッカー界の競技力向上
(2)強豪チームの安定した経営基盤の構築
(3)各地域におけるサッカー人口の拡大およびサッカーを中心とした地域スポーツ文化の発展
を図るものと理解しております
(もっともJ発足からまだ8年しかたっておらず、これらの実現のためには未だ多くの問題が山積していることも
事実ですが・・・)。企業の関与を否定しているのでは決してありません。
ただ、上記のうち少なくとも(1)(2)はアマでは十分には行えません。以上の点からみて、虎雄さんのいう
「企業チームもアマチームも現在のJチームもみんな一緒」というのは無理があります。

翻って、徳島における状況を、徳島とは縁もゆかりもない一サッカーファンの私から見た限りでは、
大塚製薬は「条件付きでプロ化」の意向を捨てていないものの
(1)県民の幅広い盛り上がり
(2)県内各地および徳島にゆかりのある県外の各企業・団体からの強力かつ幅広い財政的支援
(3)J参入基準を満たすためのインフラおよび組織の整備のための県、各市町村、サッカー協会からの強力な財政的、制度的支援
などの条件が解決していない現段階ではとてもプロ化に踏み切れない、というところなのではないでしょうか?

徳島県は人口が非常に少ないことなどにより、同じ四国内にある愛媛県やその他のいくつかの県よりもプロチーム
設立および安定した運営のための基盤が脆弱なだけに、上記の各条件についてのハードルが他県よりも高いのは
事実でしょう。ただ、それを乗り越えるヒントとして、徳島県と同程度の県内人口を活動地域内にもつ甲府や鳥栖
などの例を参考にすべきではないでしょうか?
(実際スポーツクラブとくしまの方々は色々考えて行動されているとは思いますが・・・)

662.57 あんまり理解してないと思います。

2001/10/17 08:29:37 - 虎雄

正直あんまり理解してないと思います。すんません。
ただ、結構、よく判らない部分が今のJリーグには多いと思うんです。
例えば、プロチームとしての事なんですが、Jリーグでは1チームに5人プロ契約をしている選手が居れば、条件としてはOKなんですよね、確か。プロ契約選手が5人いればプロチームなんでしょうか?フィールドの11人選手がいて内5人がプロで残り6人はアマでもいいんですかね?素人目から見て、それでプロチームなん?って思うのは変なんでしょうか?単純で馬鹿げた疑問やと笑われるかもしれませんが、以外とそういったところがよく判らないんです。
どうなんでしょう?

662.58 最後に。

2001/10/17 11:35:18 - drifter

それはあくまでもプロチームとして認定するための「最低の条件」です
(もっともその条件すらクリアできていないプロ志向のクラブも多数あります)。
理想と現実の折衷を図る上でのぎりぎりの妥協案であるのではないでしょうか?

虎雄さんが感じている疑問の多くは、J発足当時〜アクションプラン実行時にかけて
既にここをはじめ他の様々な掲示板でも多数出ているものです。これ以上詳細を
知りたいのなら、ここで質問するよりも上の記事でぼるふぁさんが述べた「サッカーカフェ」
などにおける議論およびバックナンバー、Jリーグホームページの各項目などを今一度
じっくり読み、必要に応じて「サッカーカフェ」など、詳しい知識をもつファンやサポーターが
幅広く集まる掲示板において質問されることを強くお勧め致します
(ここに挙げた以外にもサーチエンジン等から多くの掲示板が容易に検索できます)。

662.59 そうっすね

2001/10/17 11:57:39 - 虎雄

drifterさんの言う通り、そちらの方でやってみます。
たわ事にレスをしてくれてありがとうございました。ま、俺みたいな素人相手にしてくれんと思いますけどね(苦笑)

最後に大塚FC万歳!!

662.60 素人あっての....

2001/10/17 12:04:24 - ぼるてすふぁいぶ

虎雄さん、素人であることは恥ずべきことではないですよ。
私もサッカーについて分からないことがたっくさんあります。
さっきここに、プロアマについて不明なことを書こうとしたくらいです(^^;)。

人数の差異こそあれ、ヴォルティスのファンであろうと、
日本代表のファンであろうと、知識の浅い人の割合は
そんなに変わらないと思います。

インターネットで玄人さんの提供してくださっている知識を
検索し、質問し、知識を深めて行きましょうね。

知識を深めるのも楽しみ方のひとつなんですから。

662.61 雰囲気悪いぜ

2001/10/17 23:31:11 - ファン

 なんかさー、せっかく虎雄さんが大塚FCに興味持って書き込んでくれてるのになんであんなエラそうなものの言い方するんだろうね。しかも虎雄さんはじめに『難しい』って言ってくれてんじゃん。少しでも多くの人に大塚FCに興味持ってほしい時期なのに、あんな書き込みされたらみんなひいてしまうやん。
 虎雄さんの意見や疑問、すごく大事なんやで。サッカーに入り込み過ぎた奴とは違った視点でもの見ることできるからね。

662.62 だったら正確な情報をきちんと伝えて下さい。

2001/10/18 01:32:26 - drifter

私のことかな?

> 虎雄さんの意見や疑問、すごく大事なんやで。サッカーに入り込み過ぎた奴とは違った視点でもの見ることできるからね。

とは言っても、「強ければプロ化されてない企業チームやアマチームでもJ2に
参入させていい」というような、Jの理念の骨抜きにつながる意見は見過ごせず、
それに対してJの理念を説いたまで。しかも、ここを含め大塚ファンの間に
このような思想が広く蔓延しているように思えてならない(勿論全員がそうだとは
思ってないが)。

↑の方へ。
本来、虎雄さんのような意見や疑問に対して、貴方のようなサッカーに詳しい人達が
Jの理念をきちんと理解した上で、真っ先に正確に答えるのがあるべき姿なのでは
ないですか?その上で、プロ化に向けて必要な活動を行うべきと思いますが・・・。

662.63

// -

662.64

// -

662.65 また疑問です。

2001/10/18 15:05:44 - 虎雄

Jの理念って言うのはある程度理解出来ました。理念としては凄くいい理念だと思います。スポーツのあるべき姿、理想と言っていいと思います。
が、また疑問が出てきたので書きます。よかったら、サッカー通の人の意見聞いてみたいです。
クラブの法人化の事なんですけど、Jリーグに準加盟する場合にクラブを法人化しなくちゃいけないですよね。(他の条件はクリアしてると仮定して)法人化するって事は、そのクラブ自体で独立採算しなくちゃいけないって事ですよね。(スポンサー料は別と考えて)けど現在のJ2を見ていると特?%

662.66 まあまぁ

2001/10/20 18:02:51 - ぼるふぁ

や〜、ファンさん、雰囲気が悪いのは当たり前ですよ〜。
ここは、V@RTIS”会議室”。討論をするところでもあるので、
意見の対立はあって当たり前。直接面と向かって相手の表情や
口調を見聞きしながらやっているわけではないので
ちょっとした文字の使い方、表現の仕方で雰囲気が悪くなるのは
ここに限らず、普通の掲示板でよく見られることです。

ですから、揚げ足取りになるのはいけないと思いますが、
そこそこ雰囲気が険悪になるのは許容範囲としませんか?
少なくとも、大塚FCのことが気になって書き込んでくださっているわけだから、
ただでさえ人口基盤の弱い徳島にとってすれば、貴重なご意見です。

楽しい場を提供してくれている大塚FC関係の掲示板は
他にもたくさんあるのですから、ここでは多少険悪になっても、
現状の問題点や将来越えるべき壁のことなど、
いろんなことを書き込みできる場だと僕は理解しています。

662.67 また性懲りもなく書きます。

2001/10/22 15:44:13 - 虎雄

サッカーに関しては多少なりとも判るんですが、Jリーグというリーグ自体に色々疑問があったりします。それで詳しい方に聞いてみたいって事で書きこみをしてます。文章下手なもんで申し訳ないです。揉めさせる様な事をしまして。反省してます。
そこで、また質問というか疑問です。(前回途中で切れました)
Jに加盟するにはクラブを法人化しなければいけないのですが、J2に上がってから(他の条件はクリアしてるとして)法人化してはいけないのでしょうか?
J2に上がる前に法人化するより、J2に上がってから(企業チームでも半アマチュアでも)何年か運営してみて利益(純利益)が出ると判断出来る状態でクラブを法人化すればいいように思うのですが。それもJリーグの理念からすると間違ってるんでしょうか?闇雲に(利益が出るかどうか判らない状態)でクラブを法人化し、クラブ存続の危機にまでなるより、その方が良いように思えるんですが。但し、『利益が出ないクラブは次節よりJFLに即降格。又、法人化していないクラブはJ1には昇格出来ない。』でいいと思うのですが、どうでしょう?Jに詳しい方、意見を教えてください。

662.68 わかってないな、、、

2001/10/22 21:56:20 - drifter

> J2に上がる前に法人化するより、J2に上がってから(企業チームでも半アマチュアでも)何年か運営してみて利益(純利益)が出ると判断出来る状態でクラブを法人化すればいいように思うのですが。それもJリーグの理念からすると間違ってるんでしょうか?
間違いです(あえてキッパリと言わせて貰います)。J1とJ2を分けて考えているようですが、どちらもれっきとしたプロリーグです。

> 闇雲に(利益が出るかどうか判らない状態)でクラブを法人化し、クラブ存続の危機にまでなるより、その方が良いように思えるんですが。
それならば法人化しても危機が訪れないようにじっくりと経営体力をつけてから実行すべきでしょう。

虎雄さんがJリーグのあり方自体に様々な疑問を持っていることは十分承知していますが、私の記事56やJリーグの理念、およびアクションプランの意義等について今一度理解を深め直して頂ければ、なぜJ参入時点で法人化の必要があるのかお解りになると思うのですが・・・。

662.69 私も無知ですけど

2001/10/22 22:58:34 - あおかわ★なぎさ

>drifterさん
drifterさんが博識なのは見ててよくわかりますし、私なんか
も全然サッカーに関しては無知ですけど、「わかってないな・・」
という表記(タイトル)はどうかと思います…。

「初心者は謙虚に、熟練者は寛容に」というのがネットに限らず
さまざまな人が集まる中での原則と思います。虎雄さんが謙虚な
面を示して疑問を投げかけられてるのですから、それにどうか
寛容にお答えいただけないでしょうか?

正直、私も全然わからないです。

でも、こういう議論が行われることは意義があると思いますよ。
私もなるべく参加できるよう、いろいろ知識を蓄えます。

それでは。

662.70 同じ事を何度も聞くな!

2001/10/22 23:44:23 - drifter

虎雄さんはJの理念の否定につながりかねない内容を以前にも提案しており、
その際に私が問題点を正したにもかかわらず、今回もまたほぼ同様の問題を
はらむ内容を投稿していることから、上記のようなタイトルによる投稿を
行った次第。以前の投稿でも述べたが、大塚ファンは本当にJの理念を
理解しようとしているのか?という疑問がだんだん強くなってくる。

今大塚FCがJ2入りするために必要なのは競技力の維持・向上ではなく、
チームの財政面・地域面における幅広い支援体制の確立、各年代における
チームの設立、競技場等のインフラ整備である。その過程で一時的な
競技力の低下や、それに伴い愛媛FC等の他地域のチームに先を越される
ような事態の発生はあり得るだろうが、それはある意味止むを得ないこと
かと考える。とにかく、プロ化の基盤をしっかりと固めてからJ参入を
目指して欲しいものだと思う。

662.71 僕もよくなかった..

2001/10/22 23:48:34 - ファン

 いい本があります。講談社現代新書の『スポーツとは何か』(玉木正之著)スポーツ文化を丁寧に書かれており、Jリーグに関してもその理念から横浜の合併騒動、ナベツネ論争などJリーグの歴史が解説を加えて丁寧に書かれてあります。よかったら参考にしてください。それこそプロが書いているので、俺がどうこう言うよりわかりやすいです。
  昨日の鳥取戦はすごかった。熱く激しく劇的やった!あれだけ魅せる試合ができるチームはやはりJに行ってほしい。サポの応援も特色あるし、Jに行ったら昔の池田高校みたいに全国規模の人気になりそうな気がする。
 俺、関口の全盛期みたことないけど、なんかオーラみたいなもの感じるんだよな..一言に言ってカッコイイ!自分が明日もがんばれそうな気になるんだ。

662.72 今大塚が置かれた状況の中でベストを尽くそう。

2001/10/23 00:24:37 - さぽX

鳥取戦で関口が出てきたときは「もう年なのに大丈夫なのか?」と心配だったけど
実際プレーを見ると「まだまだやれるな」って感じでしたね。
チームの雰囲気を変えてくれた気がするよ。とにかく勝ってよかった。

>drifter
今のJリーグの制度や仕組みについての説明をしていただくのは結構だが、
「Jの理念、バンザイ!」「プロこそすべて」といわんばかりの個人的見解と混ぜて書くのはやめてくれ。

662.73 さぽXさんへ。

2001/10/23 00:37:47 - drifter

大塚が現状で強豪アマチームとしてあり続けることに
異を唱えているわけではない。
あくまで、プロ化なしにJリーグ入りを求めているとしか
思えない一部の人の意見に対して異を唱えているまで。

それとも、さぽXさんもそのような意見の持ち主なのか?

662.74 憲法第九条かいっ!!:-)

2001/10/23 10:47:43 - ぼるふぁ

虎雄さんの、「J2に上がってから法人化」という考え方は、
現状では非現実的ではないかと思います。
Jリーグの参入規定として、「独立法人化」というものがある以上、
それを無視してまで参入させて貰うことは不可能でしょう。
山形のように法人化の形を変えて、つまり解釈を緩やかにとっての
参入ならできそうですね。

Jリーグが行き詰まれば、「大塚や本田のような企業チームの参加も認めましょう。
ただし、会費は倍貰うよ」なんて意見もでるのかもしれませんが、
赤字のチームが多い現状でも運営できているわけですから、それを
求めるのは無理と判断すべきだと思います。

「現状の規定を緩やかに解釈して、徳島なりにJに参入する方法」
が求められているのだと思います。
徳島にJの環境は整備できつつあります。鳴門の改修など。
しかし、そのスピードが他の地域に比べてめちゃくちゃ遅い。
そこが問題なんですよね。「動かないこと」ではなく「動きが遅いこと」。

662.75 まあ、頑張ってください。

2001/10/23 12:41:17 - drifter

確かに、ぼるふぁさんの言うような「山形方式」や、徳島とほぼ同等の県内人口を
地域内にもつ甲府・鳥栖の方式等は十分検討されて然るべきかと思います。ただ、
J参入のための環境整備のスピードは地域内人口とそれを反映した経済力等に
依存する面が非常に大きいだけに、極々近い将来の参入、および現状と比較した
大幅なスピードアップは厳しいのかな?と個人的には思いますが・・・。

662.76 やはり無理ですか。

2001/10/23 15:40:47 - 虎雄

やはりそういうの(J2へ上がってからの法人化)は無理なんですねぇ。よく解かりました。
drifterさん、ぼるふぁさん、その他の方々ご返答有難う御座いました。
ただ、今のJリーグというリーグに対して疑問に思う事(知ってる人から見ればアホらしい事でも)は多くの人にあると思うんですけどね。
知らない者にとって知ってる人達の知識ってのを知る事はJリーグましてはサッカー界全体にとって大きな意味があると思います。また懲りずに付き合ってやって下さい。おおきにでした。

662.77 外に出してみなきゃ始まらない

2001/10/23 17:41:21 - ぼるふぁ

ほいほい、虎雄さん、疑問は心の中においておくと、疑問のままですけど、
調べたり尋ねれば知識になりますからね。また書き込んでくだされ。

662.78 大塚製薬の気持ち

2001/10/25 00:02:47 - ファン

 実際の話、大塚製薬さん自体はどう考えているんでしょうね。香川からの誘致を断った際には、徳島のスポーツ文化に貢献することを挙げていたみたいですが、Jに行く気は薄いのかな..Jのチーム、赤字のとこ多いみたいだし..

662.79 黒字でないとやらないのは、沈滞するのと同じ

2001/10/25 00:11:43 - ぼるふぁ

大塚製薬の方針はおいといて、赤字だからやらないというのは理由にならないでしょう。

マリンピアなんて、明石海峡大橋ができて利用者が減るのが分かっているのに
作っちゃったし、こういう無駄は日本に例はたくさんあります。
信じられない金額の無駄な投資は、よくニュースでみます。

そんな中、スポーツとか教育でできる赤字というのは、
少なくとも使われない設備よりはずっと価値のある赤字、
言い換えれば将来への投資であると言えます。

「お金がもったいないので、学校には行かせないよ」という親がいるでしょうか。
それと同じ。
「お金がもったいないので、スポーツで気持ちのいい汗を流したり、
多くの人と交流を持つなんてことはさせないよ」
どっか、変だと思いませんか?

教育とかスポーツ事業を経済的な観念でのみ捕らえることは、おかしいと思います。

662.80 あるCMを見てて...

2001/10/28 16:40:26 - ぼるふぁ

♪ぼくたちサポーター、大塚だけについていく
今日も、運ぶ、張る、叫ぶ、そして踊りまくる
いろんなクラブが生きているこのリーグで
今日も、出かける、迷う、到着、そして踊りまくる

662.81 Vリーグの芽

2001/10/31 18:26:42 - ぼるふぁ

18:10からのNHK総合のローカルニュースで見たのですが、
バレーボールの米田監督(日立を率いていた人らしい)が、
徳島でバレーボールの活動を継続することにしたそう。

将来はVリーグを目指せるチームを作りたいのだそうな。


ばりぼーのことは良く分からないので(^^;)、
ネット上の記事を探したけど、見つからなかった。
見つけた方はレスポンスしてくだされ。

なかなか楽しみな動きですね。

662.82 徳島って女子バレー強いんですか?

2001/10/31 22:07:54 - うらわん

 元日立ベルフィーユ監督の米田氏がチームを作るって本当ですか?
 バレーって協会の体質が古く、クラブ化してもなかなか採算の合わない競技らしいのですがだいじょうぶなのかな?徳島県のバレー文化の成熟度など教えてください。

 ちなみに米田氏は日立本社のベルフィーユへの支援打ち切り後、体育館のある東京都小平市をホームにしてクラブチームを作ろうとしたけど頓挫、その後ベルフィーユは跡形もなく解散しました。
 詳しくは日立ベルフィーユ解散までの経過を追った『名門魂』田中康弘 廣済堂に載ってます。

662.83 スレ違い!?

2001/11/14 20:58:45 - Mr.X

水戸、鳥栖が....
スタジアム使用料減免など地元からの支援策を得られている鳥栖はともかく、
水戸は「最悪の場合チーム解散。存続できてもリーグ脱会」の可能性も

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20011114194424.html

662.84 他人事ではありませんよ、ほんと

2001/11/14 23:04:06 - ぼるふぁ

いえいえ、Mr.Xさん、スレ違いではないでしょう。
徳島と同じ地方都市、いくら大塚製薬というスポーツに力を入れている
数少ない志のある企業が地元にあるとはいえ、
いつかは徳島も同じ問題に当たる危険性は十分にあるわけで、
注目すべき問題だと思っています。

鳥栖は社長交代劇からなにかと話になっていたのですが、まさか水戸までも....。

万一の場合、まさか満員&来季の方針が決まっているJFL降格はないだろうし、地域?

662.85

2001/11/21 08:10:20 -

http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/jij/20011120/spo/19180000_jijspof546.html

662.86 2年後って・・・

2001/11/21 17:02:12 - 虎雄

やっぱ愛媛FCの事なんやろか?チェアマン。

662.87 諦めが徳島をつまらん街にする

2001/11/21 19:57:57 - ぼるふぁ

うーん、僕は愛媛4割、徳島3割、香川と高知3割くらいかな、と思っています。
なるほど、愛媛は法人化を済ませており、JFLにいる。
しかし、チーム力は発展途上。2年という短期間で本田や大塚みたく
なるには選手の大幅な入れ替えが必要。しかし、今年のジヤトコや佐川を見てもわかるように、
実質3部とはいえ、1部2部の選手をかき集めただけで上位2位に入ることは難しい。
徳島に関しては改めて言うまでもないでしょう。

ですから、チェアマンのこの発言を聞いて「やはり徳島はダメなんだ」と諦めてはいけません。
J1で上位にいるのはどこでしょう?大都市にはないクラブです。
J2を見れば、人口規模では大差ない山形があそこまでやれているのです。

Jリーグのリーダーが四国に注目している現在、そして徳島がJFL上位の地力を付けている現在、
自信を持つことはあれど、自信を失う必要は全然無いと思います。

662.88 追伸っす〜

2001/11/21 20:05:21 - ぼるふぁ

あ、あと虎雄さん、いまのところどこもJ入り申請していないので、
最短で新しいJ2クラブが誕生するのが2年後です。
来年9月30日までに申請、再来年に2位以内に入れば誕生です。
ですからチェアマンは「早く誕生してほしい」という意味の2年後だと思いますよ。

朝令暮改、試行錯誤のJリーグなので、必ずしもこの通りに行くとは限りませんが(^^;;;;;)。

662.89 なんか残念です

2001/11/22 15:17:33 - 虎雄

ぼるふぁさんのおっしゃる通りですね。望みが無くなってる訳じゃないですから。
ただ、今季JFL2位と言う実績を作ったのにJ2へ上がれないのはなんか残念です。2年後、愛媛FC、大塚FC、香川のサンライフFC、高知の南国土佐FCがどうのようになってるのか解かりませんが、Jリーグトップのチェアマンが望んでるんですから、なんとかJ2に上がって欲しいですね。特に愛媛と大塚には。(大塚FCが上がるのが一番いいですけど)

662.90 残念なら...

2001/11/22 20:29:30 - ぼるふぁ

そうですね、残念です。折角、到達が困難な上位2位に入ったのに。
実力だけでは得られない、運も見方しての上位2位なのに。

残念だと僕も思います。しかし、思っているだけでは何も変わりませんよ。
動かなきゃ。そりゃ、個人では法人を立ち上げたり、スポンサーを募るのは難しいです。
でも、『口コミ』って手段がありますよね。

「徳島にこんなチームがあるのに、もったいないと思わんで?」

これを続けて行けば、きっと変わりますよ。

私がチェアマンに色紙を書いていただいたことがあるのですが、文句は
『継続は力なり』でした。偶然にも藤本主税のキャッチフレーズと同じです。
確かに徳島はいろんな面で遅れています。それを嘆くのは自然な態度でしょう。
でも、そこから動くかどうか。少なくともサッカー協会は動き始めました。
ちょっと大塚FCファンとしては「こういう動き方をしてくれる方が嬉しいな」
って面もありますけど(^^;;;)。虎雄さんのような志のある方でしたら、
きっといい動き方ができると思いますよ。

662.91 ネットを使ったこういうやり方

2001/11/23 16:29:54 - ぼるふぁ

クラブとファンとの間のこういうきめ細かいコミュニケーションって
地域密着という点から大事だと思わん?サッカー部に要望できないかしらん?
ここほど頻繁にやらなければならないほど多くは来ないと思うし。

http://www.fctokyo.co.jp/contents.phtml?cont=answer

662.92 地元で育てなきゃ、こんなことも

2001/11/26 17:08:08 - ぼるふぁ

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_11/s2001112603.html
最後の2行に注目。

662.93 いいのがあるよ

2001/11/27 00:44:35 - かとやん

クラブとファンとの間のこういうきめ細かいコミュニケーションって
地域密着という点から大事だと思わん?サッカー部に要望できないかしらん?
ここほど頻繁にやらなければならないほど多くは来ないと思うし。

についてですが・・・


大塚FCオフィシャルHPには、メールにて質問できるようになっていますので、
「怪我人の状況はどうですか?」とか、そういうのもOKだそうですよ。

どんどん質問してみましょう。